あしたの城では、お客様の中で感染者が確認された場合、同じ日に泊ったお客様のみへ北海道からEメールでお知らせする「北海道コロナ通知システム」を導入しています。取得されるのはメールアドレスのみで、お名前などその他の個人情報は取得されません。
通知が来たからと言って、どの程度の濃厚接触かは分かりませんので、直ちにご自分が感染していると決まったわけではありませんが、体調管理に気を付け、異常を感じたときはすぐに相談窓口に相談することが出来ます。宿としても、お客様の中で感染者がいたとわかれば、気を付けることが出来ます。
あしたの城にお泊りのお客様には全員に、チェックインの時、できるだけ登録をお願いしています。スマホをお持ちでない方は仕方ありませんし、こういった登録に不慣れな方もおられると思いますが、登録に時間がかかる方は、どうも同じところが引っかかって前に進めないみたいなので、登録の仕方をUPしてみます。チェックイン時のご案内がスムーズに進むよう、登録の流れをあらかじめ確認してみて下さいね。
QRコードで読み取る
お使いの機種によって、使い方が違うので、必ずどのようにQRコードを使うのか、確認しておいてください。専用アプリが必要の方もいますし、最近の機種では、スマホの標準カメラで読み取れたりします。
登録手順
登録を30秒ほどで終わらせるには
登録に時間がかかる方は、メモを見ながらメールアドレスを入力する、何度も入力を間違えて、確認用のメールアドレスと一致しないので先に進めない、という方が多いです。なので旅行へ出発する前の時間があるときに、ご自身のスマホのユーザー辞書にご自身のメールアドレスを登録しておくと、とても便利です。
「単語リスト」にご自身のメールアドレスを登録し(正しいのを入れてくださいね^^)、「読み」に“メール”とか“メアド”とかを入れておきます。そうしておくと、北海道コロナ通知システムでご自身のメールアドレスを入力するとき、“メール”と入力すると変換候補でご自身のメールアドレスが出てきます。それを選べばよいだけで、いちいちメールアドレスを入力する必要はなく、ご自身のメールアドレスを覚えていなくても大丈夫です。QRコードを読み取ってから30秒ほどで登録は終わります。
単語登録の仕方は、iPhoneやAndroid、機種などで若干違うので、ご自身のスマホに合わせてやってみて下さい。「メールアドレス 単語登録」それにご自身のスマホの機種を入れて検索してみると、登録の仕方が出てきますよ。
詳しいシステムについて
北海道コロナ通知システムについての詳しい情報はこちらです。利用者(道民)の皆様とありますが、道外からお越しの方も同じなので、宜しくね。
本システムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウイルスが拡大することを防止することを目的としています。 施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。