住所・アクセス
- 住所
- 〒098-4106 北海道天塩郡豊富町豊徳
- 電話番号
- 0162-85-2155
- アクセス
- 豊富町市街より12キロ15分、宗谷岬より1時間30分、稚内市街より50分、旭川より4時間、札幌より5時間
- JR宗谷線豊富駅下車。予約型乗合バス(0162-82-2035)にて豊富駅からあしたの城前まで乗車。そこから私道150メートルほど歩く。運賃600円。
予約型乗合バスは、乗車希望日前日(前日が日曜日の場合は土曜日)の16時までにお客様自身で予約することが必要です。
- 駐車場
- 無料。駐車場の予約の必要はありません。私道(150メートルほど)と駐車場は未舗装です。
アクセスについての詳細ページがあります。カーナビを利用する方は、必ずご確認ください。
予約型乗合バスについての詳細ページがあります。ご利用する方は、必ずご確認ください。
料金関係
支払い方法
現金のみです。クレジットカードやQRコード決済など、キャッシュレス決済には対応しておりません。チェックインの手続きの時に、宿泊日数分の宿泊費を、お支払い願います。
インボイス制度
インボイス適格請求書発行事業者に登録していません。当面の間、登録する予定もありませんので、ご了承ください。
宿泊費について
- 小学生以上の方から、宿泊をお受けいたします。未就学児の方は予約をお受けしていません。
小学生の方は保護者の方と泊まることが条件です。子供用料金はなく小学生も大人と同じ料金です。 - 料金表は「お一人」の値段です。また暖房料は、客室でストーブを使用したときにのみ、別途お一人暖房料300円いただきます。
素泊まり | 朝食付き | 夕食付き | 2食付き |
---|---|---|---|
5,500円 | 6,100円 | 6,400円 | 7,000円 |
宿泊費を1,000円安く設定していたドミトリー(男女別相部屋)では、今後、予約をお取りしません。
アメニティグッズ・設備など
「共用・無料」と書かれているものは、共用の場(広間やお風呂場など)に置かれているものです。各客室に個人用として置いてあるものではありませんので、ご了承ください。アメニティグッズ
- 共用・無料
- *ボディソープ*シャンプー*ドライヤー
- 有料レンタル
- *ハンドタオル*バスタオル
- 販売
- *歯ブラシ・磨き粉
- なし
- *浴衣*パジャマ*カミソリ*くし
設備など
- 共用・無料
- *テレビ*Free Wi-Fi*お茶・コーヒー*冷蔵庫*冷凍庫
- 有料レンタル
- *洗濯機*乾燥機*自転車
- 販売
- *ビール*缶ジュース*缶のお茶
- なし
- *共用キッチン*PC*タブレット
詳しい料金の内容は、こちらからご確認ください。
営業期間
ゴールデンウィーク、6月1日~10月下旬を予定しています。年によって微妙に変わりますので、予約の前に「休館予定について」をご覧ください。宿泊可能日数
1泊から3泊までの予約をお受けしています。4泊以上の予約はお受けしていません。予約方法
予約受付開始時期は、年によって変わる可能性があるので、「予約・問い合わせページに記載されている内容」が優先されます。電話
- 宿泊日の3か月前の1日から当日15時まで。
ただし豊富駅から予約型乗合バスをご利用の方は、前日(前日が日曜の場合は土曜)の16時までにご自身で予約型乗合バスを予約していただく必要があるため、それまでに宿の予約が必要です。当日予約は出来ません。 - お使いの電話の設定が「非通知」になっていると、宿の電話に繋がらないようになっています。 その場合は電話番号の前に「186」をつけておかけください。
予約フォーム
- 宿泊3か月前の1日から3日前まで。
大手旅行サイトのように、「予約フォームから送信=予約成立」ではありません。宿から予約を受信したという自動返信メールが届いたのち、「予約成立」のメールが届いて初めて予約成立となります。
宿から予約に関する返信メールが来なかった場合は、そのままにせず必ずお電話にてお問い合わせください。そのままにして他の宿を予約されますと、「連絡なしの不泊」扱いになる可能性があります。また、そのままにして宿に来られますと、予約が入っておらず宿泊できない可能性もあります。
詳しくは、「予約・問い合わせ」をご覧ください。
問い合わせ
お電話、問い合わせフォームからうかがっています。- あしたの城に宿泊せず、サロベツ原野の開花情報、野鳥に関することのみお問い合わせになりたい方は、サロベツ湿原センター(0162-82-3232)へお問い合わせください。
- 空室状況を問い合わせフォームでお聞きになりたい場合は、宿泊人数と、空室状況を知りたい日付を記入の上、問い合わせてください。人数が書かれていないとお答えできません。また問い合わせフォームで予約はできません。詳しくは、「予約・問い合わせ」をご覧ください。
チェックイン・チェックアウト
チェックイン
- 夕食あり…15:00~18:00
- 夕食なし・入浴希望…15:00~21:00
- 夕食なし・入浴なし…15:00~22:00
15時までは休憩時間とさせていただいています。大切なプライベート時間です。10分や15分ぐらい早く着いても…と思わず、どうかチェックインの時間は守っていただきますようお願います。
連泊のお客様に関しましては、10時~15時の間、どこかへ遊びに行っていただくことになっております。宿に居続けることはできません。ただし、悪天候や体調不良の場合などはその限りではありません。15時までは販売や両替などの対応はできませんが、ご了承願います。
チェックアウト
- 客室…9:00
- 館内・敷地内…10:00
館内施設
客室
- お一人、ご夫婦など1名~4名までのグループでひと部屋になります。一人用の部屋は少ないです。
- 2名以上の予約で、一人一部屋ずつ、というような予約はお取りしていません。
- 布団を敷くタイプの部屋と、2段ベッドタイプの部屋があります。どのタイプの部屋も宿泊費は同じです。
- どの部屋も寝るだけの設備で、お茶の用意やテレビ、アメニティ類は置いてありません。
談話室兼食堂
- 共用のテレビ、お茶の用意があります。夜11時まで開放しています。
- 食事開始時間の40分ほど前から食事準備のため利用できない時間があります。
お風呂
- 共用。一人用のお風呂をお客様の到着順に交代で入ります。
- 温泉ではありません。
トイレ
- 共用、男女別、水洗
肢体障害の方へ
- バリアフリーではなく、階段のみでエレベーターはありません。1階の客室をご希望の方は、予約前にご相談ください。
- 靴を抜いて館内に入ります。杖などを館内で利用される方は、室内カバーをご自身で用意してください。
- 車いす対応にはなっていません。
タバコ
- 全館禁煙。タバコは景色の良い庭かベランダでどうぞ。
館内施設については、写真入りで詳しく紹介しているページがあります。
食事について
朝食も夕食も、宿泊者全員でそろって始めます。夕食は牛乳鍋など、鍋を囲むことが多いです。偶然泊まりあわせた旅行者同士で、いろんな旅の情報交換などしながら食べることが、他の旅館やホテルとは全く違うスタイルです。初めて泊まることを検討されている方は、「料理」で詳細をご覧になったうえでお決めください。その他
宅配便
着払いのみお取り扱いしています。ペット
館内には入れませんが、駐車場の車で過ごしていただくのなら、宿泊は可能です。ドローンについて
宿の敷地上空をドローンで飛ばすのは禁止させていただきます。キャンセルについて
- 「予約成立メール」の返信や、問い合わせフォームからキャンセルの連絡ができるのは、宿泊の4日前の20時までです。電話では当日まで伺います。
- 予約・問い合わせフォームで使っているメールアドレスは、不定期に変更する場合があります。お客様が宿宛に出したキャンセル依頼のメールが、宛先不明で戻ってきたときは、問い合わせフォームより、「受付シリアル番号、宿泊希望日」を明記のうえ、キャンセルの旨をお書きください。
- お客様がメールや問い合わせフォームでキャンセルの連絡をしたら、必ず宿から「キャンセルの件を承りました」との確認メールがお客様のもとに届きます。もしも送信して1日以上何の連絡もなければ、必ずお電話にて宿に連絡をしてください。何もしないでそのままにしておきますと「無断キャンセル扱い」になります。十分ご注意ください。
連絡なしの不泊、およびキャンセルするタイミングによっては、規定に従ってキャンセル料をいただきます。予約をする方は、キャンセル料金を了承したものといたしますので、どうか確認してから予約をしていただきますようお願いします。
見学希望の方へ
私道を含め、民宿あしたの城の敷地は宿泊者のみに開放しています。オープンガーデンや公共の場ではありません。見学をご希望の方は、必ずスタッフにその旨を伝えてからにしてください。スタッフに断りもなく敷地内を歩いている方を見かけると、注意させていただきます。どうかマナーを守っていただきますようお願いします。また新型コロナ感染防止のため、建物内の見学はできません。見学は庭のみとなりますので、ご了承ください。