客室について
2025年より、ドミトリー(男女別相部屋)での予約はお取りせず、1人~4人までで一部屋と言う予約でお受けします。2024年までは「ドミトリー」に対して「個室」という表現を使っていましたが、それだと2名以上の予約で一人一部屋になると勘違いされる方もおられますので、これからは「個室」と言う表現は使いません。ご了承ください。部屋は、布団を敷くタイプと二段ベッドタイプの部屋とあります。
- 全室禁煙、寝るだけの設備です。お茶の用意やテレビは食堂兼談話室にあります。
- 浴衣、タオル、アメニティ類は宿泊費に含まれていませんのでご持参ください。(タオル、アメニティ類は、有料レンタル・販売もしています。浴衣はありません。)
- 布団敷きはセルフになります。
- 部屋によってデザイン、定員数は違います。どの部屋になるかは宿にお任せです。「階段がつらいので1階の部屋にしていほしい」というような要望がありましたら、 必ず予約の時にお伝えください。
- 部屋タイプによって宿泊費は変わりません。食事の有無によって値段が変わります。詳しくは「料金」を見てください!
布団を敷くタイプの部屋
二段ベッドタイプの部屋
食堂兼談話室
- 2023年より、テーブルと椅子を置きました。テーブルの配置が年によって若干違うかもしれません。
- お茶やコーヒーの用意、テレビは食堂兼談話室にだけあります。
- 昼間は食堂兼談話室の掃き出し窓からベランダに出られますが、明かりをつけるころになると虫が入って来るため、夜は玄関から回ってベランダに出てください。
- 夕食や朝食の40分ほど前から、食事の準備のため食堂兼談話室には入れません。そのほかの時間は、夜は23時まで過ごせます。お客様同士の交流の場として自由にお使いください。
朝は、寝ておられる方もいますので、テレビはつけず、おしゃべりをしない方のみ、食事の準備が始まる時間までお過ごしください。
お風呂
- 基本的に到着順にご案内しています。夕食ぎりぎりに到着の方は、夕食のあとに入っていただくなど、温泉旅館のように、お客様の好きな時間にお風呂へ入っていただくことは、出来ないかもしれませんが、ご了承ください。
- 宿から車で20分のところに豊富温泉、25分ぐらいのところに天塩温泉があります。宿からの送迎はいたしませんが、温泉に行かれるお客様も多いです。豊富温泉に行った方は、かけ湯して帰って来てくださいね!
- ちなみに宿のお風呂入り口には、「豊富温泉」「田代平元湯」と書いてありますが、ジョークですので!宿のお風呂は、温泉ではありません♪
洗面所・コインランドリー・トイレ
- 洗面所
- 洗面所の入口に紙コップディスペンサー、奥の窓そばにアルコール消毒液、ドライヤーがあります。
- 各洗面台には使い捨てペーパータオル、液体石鹸があります。
- コインランドリー
- コインランドリーと同じ1階で寝ておられる方もいます。使用時間は必ずお守りください。
- ご利用時間:7時~9時30分 15時~22時
- トイレ
- 男女別で水洗です。
- 男性用小便器について、使用後は、必ず水洗ボタンを押してください。消臭にご協力を!