雨だけれど、普通(?)の雨! 2025年9月1日 ブログ 今日は一日まとまった雨が降っています。でも先日のような土砂降りではないので、雨が降りつつも目の前に広がる牧草地の冠水した部分は、徐々に水が引いていて面積が小さくなっています。 それなのに道道444号線はまだ通行止めです。 […] 続きを読む
8月29日の朝焼け 2025年8月31日 ブログ 今日も道道444号線は湿原センターから開運橋まで通行止めです。なぜまだ通行止めで、解除の見通しはどうなっているのか、影響のある住民だけにでも知らせてくれてよかろうもんだけど、まったく何もない。ぶつぶつ言っても仕方ないので […] 続きを読む
JRや災害支援寄附など 2025年8月30日 ブログ 今日もまだ道道444号線は開運橋から湿原センターまでの3.3キロ区間が通行止めです。道路はもう冠水していないという情報も聞きますが、通行止めが解除にならない理由があるのでしょう。そろそろ明日には通れるようになるのかしらん […] 続きを読む
道道444号線はまだ一部通行止め 2025年8月29日 ブログ 買い物に行きたかったのと図書館にもよりたかったので、海岸から稚内へ行き、帰りは40号線から湿原センターに寄ってう回路を通って戻ることにしました。 道道444号線は、今日は町から湿原センターまで開通したんですが、湿原センタ […] 続きを読む
道道444号線は今日も通行止め 2025年8月28日 ブログ 大雨の被害はなかったけれど、昨日の暴風でビニールハウスのパッキンが飛んでしまったので、豊富町のホームセンターへ買いに行くことにしました。そのままにしておくと、動物の被害にあいそうだったので! 最初に宿から目の前に見える牧 […] 続きを読む
道道444号線通行止め 2025年8月27日 ブログ 豊富町の観測史上最多の降水量を記録した昨日から一夜明け、今日は大気がめちゃくちゃ不安定で、暴風吹きまくり時折激しい雨も降ったりしております。豊富町市街を通る国道40号線は問題がないようですが、町から宿に来る道道444号線 […] 続きを読む
大雨で豊富町内には避難指示も 2025年8月26日 ブログ 昨日から、8月ひと月分の雨が一日で降るかもしれないですよ、と言われていたので、今日の湿原センターやふれあいセンターなどは早々と閉館を決めており、稚内や幌延では学校が休校、豊富町も早めに下校となりました。そして昼過ぎには土 […] 続きを読む
ヒグマに大雨 2025年8月25日 ブログ ヒグマが豊富町内で目撃されると、町の防災メールに登録しているのでお知らせが来ます。今までもヒグマが目撃されることはあって、そのことで防災メールは来なかったけど、今年は福島や羅臼の件があったので、頻繁にきます。今までの常識 […] 続きを読む
シマリスが虫を食べに 2025年8月24日 ブログ 広間のテーブルでお茶を飲んでいたお客さんが、ベランダにシマリスが来た!とびっくり。最近、シマリスがベランダにやって来るんです。 シマリスのお目当ては、虫です。アブやらブヨやら、窓ガラスにぶつかって落ちた虫を食べに来ます。 […] 続きを読む
しばらくは交通網に注意 2025年8月23日 ブログ 写真は3枚とも昨日の朝に撮った朝焼けです。ブログを書くばかりに準備していたんだけど、UPしそびれたので、今日のに載せておきます^^ さて、今日からJR北海道の稚内―音威子府間の運行が再開したそうです。大雨で線路下の土が流 […] 続きを読む
これから日没時間が早くなるので 2025年8月21日 ブログ ずっと雨が降り続くような天気予報で、どうなることやらと思ったけど、ちゃんと晴れ間もあるようなので良かったです。自転車でお越しの方もけっこういるので、雨とか風が強いとか、嫌ですもんね。 最近は北海道各地の市町村でヒグマの目 […] 続きを読む
しばらく雨!JRも・・・ 2025年8月19日 ブログ 先日の大雨では、線路の下の土が流失したり倒木があったりして、稚内と音威子府の間が運休となって、今週中に復旧したいとは言っているけど、どうなるか分からないらしい。これからずっと雨の予報だし、ヒグマの目撃情報があって、流出箇 […] 続きを読む
大雨のち満天の星空! 2025年8月17日 ブログ 昨夜から今朝にかけて激しい雨が降り、河川の氾濫の恐れありで豊富町の一部地域に避難勧告が出るほどでした。と言ってもうちは高台にあるので、洪水に見舞われる心配はないのですがね。 うちはとりあえず安心でもJRは終日運休となるし […] 続きを読む
宿とさそり座 2025年8月16日 星空 お盆休みも終盤で宿のピークは14日まで、ほとんどの人が南へ帰る方向でいる15日からは、すっかり宿泊人数も落ち着いてきます。そうなると、ちょっと星の写真でも撮ろうかなと言う気持ちになるのですよね。 15日は、朝のうちは土砂 […] 続きを読む
8月上旬~中旬の夕焼けと虹や月 2025年8月15日 夕日ツアー 6月や7月は夕日ツアーに行くと夕食が19時40分頃になるし、夕日ツアーに行かない人もその時間まで夕食を待たせることになるので、利尻の頂上も見えて、きれいな日没が見られそうなときでないと夕日ツアーに行きません。どんな気象条 […] 続きを読む
朝焼けがきれいでした 2025年8月14日 ブログ ペルセウス流星群は非常に気になるところでしたが、翌13日は息子を稚内空港まで送りに行かないといけないし、お客さんもいるしで、夜更かしせず写真も撮らず、窓から少し眺めただけで寝ました。でも少し眺めただけでも、月の光に負けな […] 続きを読む