番外編!ハロ、幻日、環天頂アーク 2025年7月9日 星空 星空ではなくて昼間から夕方の写真なのですが、ブログの中で埋もれてしまうのももったいないかなあと思って、番外編として星空の中でUPしますね。 気が付いたのは7月8日の13時ごろ、利尻の上空にきれいな雲が出ているなあと思って […] 続きを読む
6月25日から7月7日までの夕焼け 2025年7月8日 夕日ツアー 霧、霧雨、雨、と言ったような天気が続き、なかなか夕日ツアーには行っていません。海岸に行ってみたら太陽が雲の中に隠れてしまって、何にも見えなかった日も。 7月5日ぐらいの感じなら夕日ツアーに行くんですけど、利尻の頂上や太陽 […] 続きを読む
来年発行の「とほ」 2025年7月7日 ブログ いついつまでに原稿を送ってくださいね、と言う連絡を見たときは、まだまだ、一カ月半も先の話やん!と思っていたけど、いよいよその締め切りが迫って来て、来年発行の宿広告雑誌「とほ」の原稿を書いています。 宿の内容に変更がなけれ […] 続きを読む
今年もホタル! 2025年7月6日 ブログ 天気が悪くて星も見えないはずなのに、お客さんたちはなんで庭で盛り上がっているんだろう??と思っていたら、ホタルを見つけていたようでした。 乱舞するわけではないですが、毎年、夏になると芝生にひっそりとホタルが光っていて、野 […] 続きを読む
ビニールハウスの中 2025年7月4日 ブログ 2 相変わらず濃い霧が続いています。3連泊して一度も利尻を見ないままお帰りになるお客さんも。気分転換に今日はビニールハウスの野菜を紹介します。 留守にしていて6月8日にようやく植え付けしたんで、まだそんなに育っておりません。 […] 続きを読む
違いが分かった^^; 2025年7月3日 2025年7月2日 ブログ 泡吹く飲み物が大好きな宿主は、ビールだとお高いので発泡酒を中心に飲むことが多いのですが、最近はちょっと健康にも気を付けて「糖質0」の発泡酒を買ってきたりします。 今回も「新発売なのか、値段がちょっと安かった~」と言って、 […] 続きを読む
花は移り行く 2025年7月1日 ブログ 今日も今日とて濃い霧の中です。二日ほど前から、ブルーキャットミントも少し色が濁って来たなあ、と思っていたら、今日、一気に花の色が褪せてしまいました。徐々に、と言うより、朝、目が覚めたら…と言う感じ。ブルーキャットミントが […] 続きを読む
牛乳鍋の相席 2025年6月30日 ブログ 霧が晴れた!って喜んだのは、ほんの二日ほどで、またもや濃霧、霧雨、雨!に逆戻りです。住んでいれば、霧で地平線あたりが見えずかえって景色が果てしなく広がって見える、と思うのは、いつもの風景を見ているからであって、初めて来た […] 続きを読む
ようやく濃霧とさようなら 2025年6月26日 ブログ 2 しばらく霧か霧雨の天気が続いていて、車内の空調が自動設定になっているお客さんは、「旭川では冷房になっていたのにサロベツにくると暖房になっていた!」とびっくりするぐらい、猛暑とは無縁のお天気でした。でも昨日あたりからようや […] 続きを読む
カニ族の、そのまた大先輩 2025年6月25日 ブログ 80代のご夫婦が泊りにきました。ホテルや旅館のような設備もサービスもないのに、大丈夫かしらん…、と心配していたら、若いころユースホステルを利用して旅行していましたから大丈夫ですよ!とのこと。カニ族の、そのまた大先輩ですね […] 続きを読む
宿は売りに出してないよ 2025年6月24日 ブログ 2 先日の話なんですけど、広間でお客さん同士が「ここの宿、3千万で売りに出しているんだって…」と話をしているのを聞いて、宿主はびっくり! その前日に、お客さん(A)に冗談で「ここの宿を3千万で売りに出しているから買え!!」っ […] 続きを読む
今日は寒い! 2025年6月23日 ブログ 天気予報では今日一日晴れマークの行進だったんだけど、実際には霧雨状態。良くて霧状態って感じです。 風も強くて最高気温は18度ぐらいあったみたいだけど、体感温度はもっと低い感じ。バイクで来たお客さんは、寒い寒いと言っていま […] 続きを読む
しばらく宿のWi-Fiは使えない 2025年6月22日 ブログ 庭の手入れをしてやりたいところだけど、他にも案件をいっぱい抱えているので手が回らない、と言っておりますが、お客さんに関係する一番の案件は、今、宿のフリーWi-Fiが使えなくなっているってこと! これはもう自分のミスで、フ […] 続きを読む
我が家の原生花園(!) 2025年6月21日 ブログ 今日の夜に強い雨が降るというので、ルピナスが倒れないうちに写真を撮ってみました。先日のブログで取捨選択の話をしましたが、手入れを捨てたほうのエリアです。ルピナスさん、ごめんよ。 廃屋の跡地にルピナスだけが咲いているって話 […] 続きを読む
宿の周りは牧草の刈り入れ真っ最中 2025年6月20日 ブログ 夕方から夜、翌日の早朝にかけては、濃い海霧に包まれて周りは真っ白、と言う感じですが、午前10時を過ぎるころにだんだん霧が晴れて、昼間は日差しが出て良い天気でした。でも利尻のほうは海霧で利尻は霞んでいるか見えないかです。 […] 続きを読む
6月19日のサロベツ湿原 2025年6月19日 開花情報や風景 晴れて最高気温は22℃ぐらいまで上がっても、海から霧が押し寄せてきて、利尻が見えなかったり、見えても幽霊のように霞んでいたりしています。エゾカンゾウが咲く時期、こうした霧に包まれるような天気が続くことがあります。 そんな […] 続きを読む