
著者:民宿あしたの城

突然、秋になったような?!
この土曜日曜は、荒れた天気になるというか、また大雨が降る予報でしたが、夜にザっと降って朝にはすっかり止み、お客さんが出発するころにはどんどん空が晴れてきました。昼前にはすっかり青空になって利尻もきれいに見えてきました。 […]

夕焼けとおまけの朝焼け
9月5日から12日までの夕日ツアーの写真と、おまけで13日朝焼けの写真をずらずらっと紹介します。 不安定な天気が続いていて、突然のゲリラ豪雨に見舞われることもあり、青空が見えていても怪しげな雲が出ているときは、夕日ツアー […]

ちょっとづつ薪割りも
今は、幌延から稚内まで線路の復旧工事のため代行バスが一日2往復しか出ていませんが、9月9日の夜から、そして10日の始発から通常通り運行再開されるそうです。運休だった普通列車もちゃんと運行されるそうです。交通網が元通りにな […]

8月15日~9月4日までの夕焼け
しばらく夕日ツアーの写真をUPしそびれていたので、まとめて出します。太陽の見かけの日没位置が、どんどん左へ移っていくのが分かります^^ 利尻は見えず夕日ツアーには行かなかったので、庭から撮りました。 なんだか雲が不思議な […]

夜明けのころの動物たち
最近は早くに目が覚めると必ず外を見て、雲がきれいだと布団からはい出すようにしています。朝焼けは、日の出より20分ぐらい早くに始まります。 外に出たときはクリアだったのに、時間がたつと霧が立ち込めてきました。ふと気が付くと […]

ようやく道道444号線が開通
午前中に町へ買い出しに行った宿主によると、そのときはまだ道道444号線は開通していなくて、う回路より近道の農道から豊富市街へ行ったそうですが、今日の午後にHPをチェックしてみると、ようやく道道444号線が開通したようでし […]

雨だけれど、普通(?)の雨!
今日は一日まとまった雨が降っています。でも先日のような土砂降りではないので、雨が降りつつも目の前に広がる牧草地の冠水した部分は、徐々に水が引いていて面積が小さくなっています。 それなのに道道444号線はまだ通行止めです。 […]

JRや災害支援寄附など
今日もまだ道道444号線は開運橋から湿原センターまでの3.3キロ区間が通行止めです。道路はもう冠水していないという情報も聞きますが、通行止めが解除にならない理由があるのでしょう。そろそろ明日には通れるようになるのかしらん […]

道道444号線はまだ一部通行止め
買い物に行きたかったのと図書館にもよりたかったので、海岸から稚内へ行き、帰りは40号線から湿原センターに寄ってう回路を通って戻ることにしました。 道道444号線は、今日は町から湿原センターまで開通したんですが、湿原センタ […]

道道444号線は今日も通行止め
大雨の被害はなかったけれど、昨日の暴風でビニールハウスのパッキンが飛んでしまったので、豊富町のホームセンターへ買いに行くことにしました。そのままにしておくと、動物の被害にあいそうだったので! 最初に宿から目の前に見える牧 […]

道道444号線通行止め
豊富町の観測史上最多の降水量を記録した昨日から一夜明け、今日は大気がめちゃくちゃ不安定で、暴風吹きまくり時折激しい雨も降ったりしております。豊富町市街を通る国道40号線は問題がないようですが、町から宿に来る道道444号線 […]