低緯度オーロラは空振り 2024年10月6日 ブログ 昨日は低緯度オーロラが見えるかも?!という情報に、朝から気合を入れて待っていたんだけど、結局現れませんでしたね。前に低緯度オーロラが現れたときは、里帰りしていてこちらにいなかったり、天気が悪かったりして見られなかったので […] 続きを読む
薪ストーブを焚く 2024年10月4日 ブログ 4 朝7時の外気温は11度、室内も20℃を切りましたんで、ついに薪ストーブを焚くことにしました。 煙筒を換え、薪ストーブ本体もメンテをしていましたんで、どこからか煙が漏れていないか、ちゃんと薪が燃えていっているか、チェックし […] 続きを読む
彩雲を見つけたぞ~ 2024年10月3日 ブログ 2 そんなにブログにはあげていないけれど、最近のマイブームは雲と建物を撮ることです。今日も秋の雲が面白く流れていたので、こまめに外に出て眺めていたのです。そして、彩雲が出てないかな~と思って太陽の近くの雲を見たら!やった、見 […] 続きを読む
彗星はどこだ 2024年10月2日 星空 今日の写真は、9月29日の夜から30日の朝にかけて撮ったものです。非常に良く晴れていたので、30日の夜明け前に紫金山・アトラス彗星が見られるチャンスかも!と思い、前日の夜から何となく天の川の写真を撮影です。 20ミリで撮 […] 続きを読む
薪ストーブの煙筒をつける 2024年10月1日 ブログ 注文していた薪ストーブの内煙筒が届きましたので、さっそく組み立てることにしました。上下があるのでそれをよく見て下からはめていきます。 今回、注文したのはこの一番長い部分です。 曲がりの部分もはめて、煙筒が歪んでないか微調 […] 続きを読む
今年最後の芝刈りかな 2024年9月29日 ブログ 穏やかに良く晴れ、日中の気温も21℃まで上がって暖かな日になりました。それでも朝晩は冷え込むので周りの林の黄葉が進んできているのが分かります。 芝生の伸びも緩やかになって、今は冬の準備で根っ子に栄養分を蓄えている時期のよ […] 続きを読む
宿主は耳が… 2024年9月28日 ブログ 2 私の胃は健康な胃の見本!と喜んだ一方で、浮かない顔をしているのは宿主です。宿主は胃ではなくて耳の調子が悪いのです。 今年の宿主は体調不良で二度ほど完全に寝込んでおりましたが、今回は耳の聞こえが悪く、ある音域が聞こえないの […] 続きを読む
長年の呪縛から解放??!! 2024年9月26日 ブログ 4 癌家系と言う言葉をよく聞きますが、まさに私の家系がそれで、なので癌検査が受けられる年齢になったら必ず毎年検診は行っていました。癌とピロリ菌が密接な関係があると聞くようになって、我が血縁関係がそれぞれ検査すると、見事にみん […] 続きを読む
彩雲かしらん?? 2024年9月25日 ブログ 宿として夕日ツアーを開催するのは9月23日でいったん区切りをつけたんだけど、きれいな夕焼けが見れそうな日は自分自身が行きたいので、自分が行きたいと思った時だけ、その場にお客さんがいれば誘っていくようにしようと思っています […] 続きを読む
薪ストーブのメンテ 2024年9月24日 ブログ この3連休は急に気温が低めになって、バイクでお越しのお客さんはガタガタ震えるほどでした。夕方になると10度近くにまで冷え込んでいましたからね。そこで本格的に薪ストーブを焚けるよう、シーズン前のメンテをしました。 まずは大 […] 続きを読む
朝霧の季節 2024年9月22日 ブログ 2 最低気温は4℃まで下がり、明け方の気温は5℃ぐらい、稚内の沼川では氷点下まで下がったので、まだここは暖かいぐらい。夜明けの時間も一日に1分ぐらいずつ遅くなっていってて、今日は5時20分、低い山の端から見えてくるのは25分 […] 続きを読む
最低気温はひとケタに 2024年9月21日 ブログ 4 夜中は結構激しい雨が降っていたんだけど、今日の日中は日差しが出て良いお天気になりました。青空と白い雲のコントラストがとてもきれいでしたので、ベランダから写真を撮りました。良いお天気ではあるのですけど、今日の最高気温は15 […] 続きを読む
夕日ツアーも終盤 2024年9月20日 夕日ツアー 夕日ツアーに行くと、堤防のいつも同じ場所で夕日を見ているカモメ、単に、波打ち際の魚を狙っているだけなのですが、この日は見る場所によって、堤防にかかる波しぶきのあとと波打ち際が黄金色に輝くのに気が付きました。 なんだか哲学 […] 続きを読む
夏と冬の星たち 2024年9月18日 星空 日が沈んだ頃は、夏の夜空の象徴のような天の川が駐車場の林のところから立ち上って天空を縦断します。夏の大三角形もなんとか収まりました。 深夜になると今度は、サロベツ原野の上空に冬の星座たちが賑やかに姿を現します。 何日か3 […] 続きを読む
ほんとの冬 2024年9月17日 ブログ 2 暑いので帰りたくな~いと言いながら、短い休みを満喫し、息子は東京へ帰って行きました。冬は吹雪いて飛行機が欠航になったら大変なので、正月休みは無理して帰ってこなくていいと言ってありますから、ここ数年は年末年始に帰ってこなか […] 続きを読む
ついでの距離ではないけど! 2024年9月15日 ブログ 北見に出張で来ていた息子が、3連休になるし、ついでだからと帰ってきました。その話を聞いた娘は「ついでに帰る距離ではないけどな!」と言って笑っていました。北見から特急を乗り継いでサロベツに帰って8時間(旭川での待ち時間も含 […] 続きを読む