利尻島が夕焼け空にシルエットで浮かぶ
夕日ツアーは、9月中旬ごろまで天気の良い日に実施しています。参加は自由で無料です。参加せず、宿でゆっくりしたりお風呂に入ったりすることもできますが、夕食は夕日ツアーが終わってからとなります。9月下旬からは、日没時間が早くなるのと太陽の沈む位置が利尻から大きく離れていくので、実施していません。
JRや自転車、徒歩でお越しの方は優先で宿の車に乗っていただき、車やバイクでお越しの客さんは、自分の乗り物で宿の車の後についてきていただきます。宿の車の定員に余裕があれば乗ることもできます。
服装は、笹薮と砂浜を歩くので、長ズボンと甲を覆う靴(短パンやサンダルなど素肌が出るのは、避けるほうが良い)でお願いします。
服が汚れるかもしれないことが気になる方や、素肌が出る服装や靴しか持たない方は、夕日ツアーに参加せず、宿の庭でご覧になってください。
夏でも防寒で一枚余分に羽織るものをもって行くのが好ましいです。
雨や曇りで、利尻や太陽のどちらか見えないときは、夕日ツアーに行きません。
夕焼けが素晴らしい日は遅くまで見ていますが、写真撮影が目的の方で特別遅くまで残って夕日を撮影したいという方、天気が悪くても日没時に海岸へ行ってみたいという方は、5月~8月下旬までの間、夕食抜きで宿泊を申し込んでください!
夕焼けが素晴らしい日は遅くまで見ていますが、写真撮影が目的の方で特別遅くまで残って夕日を撮影したいという方、天気が悪くても日没時に海岸へ行ってみたいという方は、5月~8月下旬までの間、夕食抜きで宿泊を申し込んでください!
JRでお越しの方へ
8月5日以降は、稚内17時46分発の特急宗谷号でお越しの場合、夕日ツアーに間に合いません。
夕日ツアーに参加したい場合は、札幌方面から到着する列車やバスで16時台、17時台について、次の日に稚内方面へ行くなど、稚内や離島への観光の順番を入れ替えてみて下さいね!
8月5日以降は、稚内17時46分発の特急宗谷号でお越しの場合、夕日ツアーに間に合いません。
夕日ツアーに参加したい場合は、札幌方面から到着する列車やバスで16時台、17時台について、次の日に稚内方面へ行くなど、稚内や離島への観光の順番を入れ替えてみて下さいね!