
ブログ

ようやく花苗を買ってきた
本来ならとっくに帯花壇へ花苗を植えているはずなんだけど、今年は豊富町で買っていたところが花苗を売らなくなって、買いに行きそびれて、ようやく今日、稚内まで行ってマリーゴールドを買ってきました。 途中の海岸線は、いい感じでエ […]

昼ごはんの時間には!
先日、裏庭でなんかやっていたはずの宿主が、お昼ご飯の時間になっても帰ってこなかったので、まさかまっちゃんに呼ばれてホイホイとあの世へついていったんじゃないだろうね~!と思いながら見に行くと、薪割り機をのぞき込んでしょんぼ […]

ブルーキャットミントが咲きだした
今年も庭のブルーキャットミントが咲きだしました。本当はサロベツ原野にエゾカンゾウが咲きだしました、って書く方が良いのかもしれないけど、忙しくて全然湿原センターに行っていません。海岸では先日、エゾカンゾウが3分咲きぐらいな […]

地震は全く揺れなかったです
昨日の夜に北海道で地震があって、東京まで広範囲に揺れたそうですが、こちらでは地震があったことも気が付かないぐらい揺れませんでした。実は、朝6時前に豊富町だけ震度1ぐらいの地震があって、それはまだふとんの中でぐずぐずしてい […]

お天気屋マスターのお寺について
多くの人に親しまれていた稚内の喫茶お天気屋マスターが亡くなって4か月余り、お参りしたいという声も寄せられていたので、本日、東京都多摩市の成満寺で納骨式が行われましたので、お知らせします。法定相続人がいなかったマスターこと […]

今日は、卵が、あった~!
自分たち二人だけなら、卵がなくったってどうってことがないんだけど、お客さんの朝ごはんを考えると、今まで46年続いてきた朝ごはんのベース料理を変えなくてはならないので、こいつはどうしようかなあ、なんて思っておりましたら、今 […]

ここも、卵が、ない!
買い物に行った宿主が、ついに豊富町も卵がなくなった!と言って帰ってきました。稚内では品薄と聞いていたんですが、ここのスーパーでは全く置いていないってことはなかったんです。明日の分はあるんだけど、これから本当に手に入らなく […]

予約型乗合バスと予約フォーム
役場の担当者の方に電話をして、第4便が列車やバスから乗り継げるよう口約束ですがしてもらい、今朝はたまたまお客さんで予約型バスを使う方がいたので一緒に私道入り口まで行き、運転手の方とお話をしました。 そして4便は列車とバス […]

予約フォーム2~3日メンテします
メールで問い合わせても、返信が全く来ないし、2年前も同じように1週間待っても返信が来なかったので、電話で豊富町役場に問い合わせてみました。今年度の乗り合いバスの時刻は、まだ調整中なんだそうです。 はっきり決まるまでは前年 […]

お久しぶり!シマリスちゃん
しばらく冷たい雨が降っていて、久しぶりに晴れました。青空に新緑がきれいだなあ~と思って外を見ていたら、おや!シマリスです。去年の秋に見て以来です。きっとチョロチョロとしてはいるんだろうけど、こっちが気が付いていないだけな […]

1週間で季節はぐっと進む!
みなさま、お久しぶりです。サロベツに帰ってきました。宿主に迎えに来てもらって、この私道を通ったとき、出発するときは全く咲いていたかったツルハナシノブが輝くように満開になっていたので、思わず顔がほころんでしまいました。白と […]

中古品のテーブルをメンテナンス
気温は8℃しかなくて風が冷たいサロベツ、そんな中、ベランダに出してあるのはゴールデンウィークから広間に置いた中古品のテーブルです。 広間に置いてみるとビックリするほど傷だらけでしたので、メンテナンスをしたいと宿主はずっと […]

思いがけず現れたエゾリス
天気予報通り朝から雨で気温は低め、さっそく宿主は薪ストーブを焚いていました。外の仕事はできない天気でありますが、イタヤカエデの新緑が濡れてしっとりとして、本当にきれいで、何もしないでぼ~っと一日中だって眺めていられる良い […]