エゾカンゾウも見ごろ 2021年6月28日 開花情報や風景 エゾカンゾウと利尻 開花が遅れていたエゾカンゾウが、けっこう咲いてきたというので、サロベツ湿原センターへ行ってみました。しばらく雲に覆われて見えなかった利尻山も、今日はすっきりと晴れ渡って良く見えています。 歩道脇のエゾカンゾウと利尻まだまだ枯れた花は目立たず、きれいです。 遊歩道の西側から遊歩道の西側付近から利尻方向を見るのが、一番咲いています。霜が降りた割には、よく咲いているほうじゃないでしょうか。人の手で管理された観光花壇のようなものを想像する方がいますが、ここはあくまでも自然のままに咲いている花なので、そのつもりで見に来てくださいね。 ツルコケモモ足元にはツルコケモモや、トキソウなども咲いていました。 応援クリックよろしくお願いします! こんな記事もあります エゾカンゾウは当たり年初冬の貴重な一日(21年11月)サロベツ湿原センターの様子花や風景ベストセレクション春サロベツ西海岸のエゾカンゾウは見ごろにサロベツ湿原と利尻富士(20年3月)花や風景ベストセレクション冬花や風景ベストセレクション夏 前の記事エゾカンゾウの季節次の記事 初冬の貴重な一日(21年11月)