薪ストーブの本格メンテナンス 2021年8月30日 ブログ メンテナンス作業はベランダで 昨シーズンの薪ストーブは、火止めが効かない状況になっていて、数年に一度の本格的なメンテナンスが必要となっていました。いつも来てくれるお客さんや近所の人に頼んで一緒に薪ストーブをベランダに出してもらい、ばらばらにして宿主はメンテナンスをしています。 汚れなどを落とす前回やったときは、まだのんた君がいて、そばで見守っていました。その時の様子をついつい思い出してしまいました。 薪ストーブの中扉など、部品を一つ一つきれいにして本体の中も補修します。なんでベランダでやっているかと言えば、薪ストーブが重くて、ここまで運ぶだけで精いっぱいだからです。部屋の中でやると部屋の中が汚れてしまいますし、数日かかりますから。 お花をもらいましたちょうど遊びに来た人からお花をもらいましたので、花瓶に生けて薪ストーブを設置していた場所に飾りました。なんだかめちゃくちゃお洒落!ありがとうございました。 タグ 薪ストーブ 応援クリックよろしくお願いします! こんな記事もあります そろそろ薪ストーブの準備しばらくは薪づくり大変だ!煙突に異変が! | 薪ストーブと宿主薪ストーブを焚きたがる宿主薪ストーブの耐熱ガラスをメンテ薪ストーブを焚く一日中薪割り!ハードディスクと煙筒 前の記事芝生に緑がよみがえってきた次の記事 もってるな!〇〇を!!