場所は、宿から12キロ以上離れているのですけど、豊富町の市街地でヒグマの目撃情報が相次ぎ、昨日今日と町内の学校は臨時休校になりました。調べたら目撃現場ではヒグマの痕跡は見つからなかったとのことですが、福島町の事件もありましたし、用心するに越したことはないですよね。

この2~3年、稚内市街地でも、40号線でも106号線でも、ヒグマの目撃情報はあるし、札幌だって旭川だって千歳だって、ここら辺以上に目撃情報はあるし、いつ出会っても不思議ではなくなってきたのかなあと思います。

必要以上に恐れることはないと思うけど、宿に到着の時間は、18時を過ぎてあまり遅くならないうちが良いなあと思います。特に自転車でお越しの方で、たまに到着が日が暮れて18時から21時までの間に来たいという人がいます。秋になると真っ暗な時間帯になるので、そんなときにむき身(!)で走らないほうが良いよ!と思ってしまいます。老婆心ながら旅程の変更をお勧めすることがよくあります。

うちに来る人は星空を見たい方もよくいまして、玄関前から見られるのが良い点です。私も以前は海岸や原野の遊歩道へ出かけてみたことはあるけど、やはりヒグマを用心して今は行きません。うちの庭で、ベランダ前や玄関前で見ているのが一番安心です。

早く落ち着いて生活ができればなあと思います。