今日は日付が変わったころが一番気温が高くて日中の最高気温は19度でした。雨が降っていて、外に出ると肌寒いぐらいです。

4年ぐらい前までは、25度を超す蒸し暑い日があったとしても、2~3日我慢すれば気温がストンと下がって、またしばらく25度を越さないような日々が続いていました。でも3年ぐらい前から、30度近くまで気温が上がる日が何日も続くようになりました。今日のこの涼しさも、またすぐ暑くなるとか。

雨が降っていることもあるのか、近所の人たちが入れ替わり遊びに来て、この異常な暑さを嘆いていました。自分たちは内地の暑さを知っているので、まだマシと思えても、サロベツで生まれ育った人達にとっては、我慢ができないでしょうねえ。昼間は暑くて外に出たくないというのは、40度近くなる内地の人たちと同じ感覚かもしれません。

お客さんに、礼文でガイドをやっていた人が泊りに来て、礼文もこの夏は異常で、植物の咲き方や実の付け方がものすごく早いという話を聞きました。サロベツも半月早いです。ずっとこの現象がこの先も続くのなら、植物も鳥も動物も、変わっていってしまいそう。