エゾカンゾウが咲いてきた 2022年6月15日 開花情報や風景 エゾカンゾウと利尻 今年もエゾカンゾウが咲く季節がやってきました。1年でサロベツが一番華やぐ季節です。今日は利尻がとてもきれいに見えていたので、道道106号線をユックルのあたりまでドライブしました。 オロロンラインと利尻富士桜前線と一緒で、エゾカンゾウも南からだんだん北上して咲いてきます。今は稚咲内の北あたりまで咲いてきたということでしょうか。まだまだつぼみがたくさんあります。 エゾシシウドと道道106号線今年はライダーやチャリダー、レンタカーなど、旅行者の姿もよく見かけます。 利尻とエゾカンゾウ、ハマナス海岸線は、来週いっぱいぐらいまでは見ごろだと思います。ただ天気が~。明日からしばらく悪そう。でもそうすると、花もちは良いんですよね^^ 応援クリックよろしくお願いします! こんな記事もあります 花や風景ベストセレクション秋サロベツ湿原と利尻富士(20年3月)6月14日の湿原センター木道花や風景ベストセレクション春春水がついた風景エゾカンゾウも見ごろサロベツ西海岸のエゾカンゾウは見ごろにサロベツ西海岸のエゾカンゾウは三分咲き 前の記事2022年6月上旬のサロベツ湿原次の記事 エゾカンゾウは当たり年