トマトもようやく色付き始める 2025年8月3日 ブログ 相変わらず日中は暑く、お客さんは、「サロベツは涼しいですよ、地元では日中、誰も外を歩きませんよ」って言ってくれるけど、我々にとってはやっぱりサロベツも暑い。原野では晩夏の花のイメージがあるサワギキョウが見ごろになってると […] 続きを読む
ようやくキャットミントを切り戻す 2025年8月2日 ブログ 最初の写真は、昨日、早起きして朝食前にブルーキャットミントを切り戻ししようかな~なんて思いながら写真を撮っていたものです。このあと、昨日UPした屋根とハロの写真を撮りました。でも結局今日は、目が覚めたのが5時半でしたので […] 続きを読む
ゲラニウムの花色が高温で変化? 2025年7月22日 ブログ 北海道では道東を中心に熱中症警戒アラートが出されて、35℃以上になっているところもあるようです。サロベツは今のところ、25℃ぐらいですが、湿度が高いのでベタベタして不快感があります。 気温が低いのでまだマシなのでしょうが […] 続きを読む
ビニールハウスの中 2025年7月4日 ブログ 2 相変わらず濃い霧が続いています。3連泊して一度も利尻を見ないままお帰りになるお客さんも。気分転換に今日はビニールハウスの野菜を紹介します。 留守にしていて6月8日にようやく植え付けしたんで、まだそんなに育っておりません。 […] 続きを読む
我が家の原生花園(!) 2025年6月21日 ブログ 今日の夜に強い雨が降るというので、ルピナスが倒れないうちに写真を撮ってみました。先日のブログで取捨選択の話をしましたが、手入れを捨てたほうのエリアです。ルピナスさん、ごめんよ。 廃屋の跡地にルピナスだけが咲いているって話 […] 続きを読む
自然の猛威を感じるわ 2025年6月16日 ブログ 自然の力ってすごいな~と、つくずく感じる今日この頃。本来なら5月の営業的にヒマな時期に花壇の手入れをして、雑草の芽を摘んでおくのですが、今年は留守にしていてそれが全くできなかったので、その影響が今、出ております。もう花周 […] 続きを読む
人参と枝豆収穫 2024年9月11日 ブログ 枝豆が好きなので、露地栽培担当の宿主に、作って作ってと言い続けてようやく昨年、ほんの少し作ってくれて、うまくいったので今年は昨年の3倍ぐらい作ってくれました。わ~い!!収穫したのでさっそく今日のお客さんに出して、小分けし […] 続きを読む
キャットミントを切り戻す 2024年8月5日 ブログ 2 朝食が終わってビニールハウスへ行こうと外に出ると、気温は14℃しかなく、半そでTシャツ一枚では「さむ~」と言う感じでした。天気は雨がやんで曇り空。お客さんの中にはせっかく楽しみにして北海道へ来たのに悪天続き!と盛大に愚痴 […] 続きを読む
気持ち良いお天気で畑日和! 2024年7月26日 ブログ 2 サロベツは水曜日にがらりと空気が入れ替わり、爽やかな天気になりました。昼間の気温は20℃ほどで、朝夕なんかは窓を開けていると風が冷たくて、涼しいを通り越して寒いぐらい!きっと息子がそれまで続いていたムシムシとした空気を東 […] 続きを読む
キャットミント周りの手入れ 2024年7月14日 ブログ 2 天気予報では朝から晴れマークがついていましたが、相変わらずの曇天で利尻も見えず。冴えない天気だな~と思っておりましたが…、日差しがない、風もない、気温も20℃に届かない、まだ蚊もそんなに出ていない、ということは、今だ!キ […] 続きを読む
えっ!今晩から雨?! 2024年7月5日 ブログ 昨日ブログを書いたときは、しばらく良い天気が続くという予報を見ていたんだ。ところが!いつの間にか今日の夜から、雨続きになる予報に代わっているではないか。なんてこった!せっかくきれいにゲラニウムも咲いてきたのに。 というこ […] 続きを読む
いつになれば赤くなるかな 2024年7月4日 ブログ ずっと天気が悪くて寒かったせいか、ビニールハウスの中の野菜は成長が遅く、いったいいつ収穫できるんだろうな~と思っていたら、ついにキュウリの初物が一本ずつ採れました。晴れると伸びて、キュウリは先端がやっと私の背丈ぐらいにな […] 続きを読む
濃い霧の中 2024年6月11日 ブログ 今日のサロベツは、チリチリと水滴が顔にあたるような濃い霧の中でした。午前中、買い物があって稚内に行くと、道道106号線ではユックルのあたり、ライトをつけないといけないような霧で、アップダウンがある坂の向こうは何も見えなく […] 続きを読む
ビニールハウスもなんとか 2024年6月7日 ブログ ブログに書くのは遅くなったけど、ビニールハウスに野菜の苗を、今週の頭ぐらいに植えました。 近所の人たちは、ゴールデンウィークが終わったぐらいにもうキュウリの苗とかを植えていて、はや~!!!ってびっくりしたのですけど、私は […] 続きを読む
ツルハナシノブが満開! 2024年6月4日 ブログ 5月31日に見たときは、全部つぼみだったんだけど、もう今は満開!私道わきの林の中に植えたツルハナシノブが輝いています。これは全部、東側の林に植えていたツルハナシノブから差し芽で植えたのです。3年ほどたった昨年あたりから見 […] 続きを読む
今朝採った野菜 2023年10月5日 ブログ 今日の午後から天気が荒れてくると言うので、まだ風が吹き出さないうちに野菜を採ってきました。庭のホダギからはシイタケ、ビニールハウスからはキュウリ、パプリカ、露地物では水菜、ミックスレタス、春菊です。 キュウリは2本の苗木 […] 続きを読む