サロベツ湿原と利尻富士(20年3月) 2020年3月23日 開花情報や風景 例年より3週間ばかり雪融けが早いサロベツ原野です。3月22日にサロベツ湿原センターの遊歩道を歩いてみました。まだ雪で真っ白な利尻富士が、澄んだ青空に映えてとてもきれいでした。 遊歩道のほとんどは雪が溶けていました。部分的 […] 続きを読む
冬のサロベツ湿原センター遊歩道 2020年1月28日 開花情報や風景 すっきりとクリアーな青空に雪をかぶった利尻富士、冬にこんなにきれいに見えることは滅多にありません。気温はマイナス15度でしたが、サロベツ湿原センターへ行ってみました。風が全くなかったので、気温ほどは寒くないんですよ。 例 […] 続きを読む
花や風景ベストセレクション冬 2019年10月11日 2019年9月28日 開花情報や風景 降っては溶けを繰り返していた雪も、溶けずに根雪になるのは11月中旬。少しずつ雪が降り積もっていきます。 12月~1月は、とにかくよく雪が降って、太陽や利尻が見えない日が続きます。 その間に雪はどんどん降り積もっていき、何 […] 続きを読む
花や風景ベストセレクション秋 2019年10月11日 2019年9月25日 開花情報や風景 8月のお盆を過ぎると残暑がなく、すぐに秋の気配が漂ってくるサロベツ、オロロンライン沿いにススキの穂が伸びて澄んだ空に白い雲が映えます。 湿原は赤くなるというよりも黄色に黄葉し、秋の日差しを浴びて黄金色に光ります。 その中 […] 続きを読む
花や風景ベストセレクション夏 2019年10月11日 2019年9月24日 開花情報や風景 初夏のサロベツ原野を代表するエゾカンゾウが咲きだすのはサロベツ西海岸が早めです。6月上旬にぽつぽつと咲きだしたものは、その年の気候によって、ゆっくり咲き広がったり、一気に咲き誇ったり。 海岸よりも一呼吸遅れて内陸のサロベ […] 続きを読む
花や風景ベストセレクション春 2019年10月11日 2019年9月23日 開花情報や風景 内地で桜が咲きだすころ、ようやくサロベツ原野の雪解けが始まり、4月は原野や牧草地のあちこちに雪解け水が氾濫して巨大な湖が出現します。その雪解け水に渡り鳥がやってくるのですけど、その風景は野鳥ベストセレクションにUPします […] 続きを読む