部屋は20℃近くあるのに^^; 2021年5月28日 ブログ 夜の8時ごろです。部屋の中は20℃近くあるのに、「寒いから火をつけようかな~」なんて宿主が言います。今はよくても、夜の10時ぐらいになると部屋の中がだんだん冷えてきて、焚けばよかったと思うんだとか。 薪割り中で、薪の屑と […] 続きを読む
皆既月食の日(月の出しか撮れず) 2021年5月27日 星空 2021年5月26日の皆既月食、皆さんがお住まいのところでは見られましたか?雲の厚みが増していく中、99%諦めてベランダ前に座っていたら、正面に半分欠けた月が昇ってきました。 サロベツ原野の、ほぼ地平線に近いところから月 […] 続きを読む
シイタケの接種 2021年5月22日 ブログ 接種は接種でも、今一番の関心ごとの新型コロナワクチンではなく、どんこシイタケの接種です。ホダギにちょうど良い太さのナラがあるよと言われてさっそく切りに行き、どんこシイタケの種菌を買いました。運びやすいように軽トラの上でド […] 続きを読む
赤・白・黄色~で華やか! 2021年5月21日 ブログ 朝から気温が20℃にもなってびっくり!これはもう真夏の暑さです。これは昨日撮った写真ですけど、チューリップが一気に咲きました。オーソドックスなチューリップは手間いらずです。赤というよりピンクですけどね^^ 林の中の白は、 […] 続きを読む
もう一度下サロベツから(5月19日) 2021年5月20日 夕日ツアー なんだか今日も赤くなりそうだなあと思って、前回と同じ下サロベツへ行って見ました。前回は、いろいろと反省点があったので…。 川面も赤くなったので、ようやく満足です。小舟をどう入れようかとウロウロしました^^ そうこうするう […] 続きを読む
一日中薪割り! 2021年5月19日 ブログ この三日ばかり、とても天気が良いです。本業はさっぱりで暇を持て余しているかと思われるかもしれないですが、宿主は薪割りを頑張っておりますよ。朝9時前から18時ごろまで!とにかく原木をいっぱいもらっているので、どんどん割って […] 続きを読む
下サロベツからの夕焼け(5月17日) 2021年5月18日 夕日ツアー 普段お客さんがいれば、夕日ツアーに行ってからの夕食は遅くなりますので、どうしても見る場所は稚咲内の海岸、そしてそれなりに赤味がおさまればすぐに帰って来なければなりません。今は新型コロナの影響で夕日ツアーをやっていませんし […] 続きを読む
白と黄色の輝き! 2021年5月17日 ブログ 私道脇の林の中では、オオバナノエンレイソウとニリンソウが見ごろになってきました。憧れの、六花の森のオオバナノエンレイソウには遠く遠く及ばないけれど、オオバナノエンレイソウはここら辺ではどこにでもある雑草のようなもの、地道 […] 続きを読む
丹頂鶴とマナヅル 2021年5月16日 野鳥情報 昨日(5月16日)の話です。知り合いから、牛舎の裏の牧草地に丹頂鶴が来ているよ、って教えてくれたので、さっそく見に行きました。道東では珍しくない丹頂鶴ですが、サロベツではそんなに数はいなくて、餌付けもしていないので神出鬼 […] 続きを読む
6月末までの宿泊、新規予約受付は中止 2021年5月15日 ブログ 2 宗谷管内にも毎日2人とか3人とか新型コロナ感染者が出るようになって、札幌に比べればそりゃあ少ないのだけど、名寄より北には受け入れる病院が稚内市立病院しかなく、ベッド数が少なくエクモなんて機械もなく、早くも受け入れ人数がい […] 続きを読む
昨日撮った利尻の写真ですが 2021年5月13日 ブログ 今年は質素な生活をしようと思うとガソリン代ですらもったいなくて、写真をあんまり撮りに出かけていないし、稚内に出かけるのもほとんどないんだけど、豊富には売っていないものもあって、昨日は久しぶりに稚内へ買い出しに行きました。 […] 続きを読む
天高い北斗七星と真夜中の天の川 2021年5月12日 星空 気温が低く昼間は曇っていたけど夕方になって晴れてきて、星の写真を撮るには絶好の日でした。薄暮がそろそろ終わる20時45分ごろ、北斗七星が天高く上がっていて、私にしては珍しく16ミリで撮りました。いつも20ミリで撮ることが […] 続きを読む
寒くて手がかじかむ…! 2021年5月10日 ブログ ニュースを見ていると、全国的には夏日だとか暑いとか言っているけど、パスポートがいらない海外(!)のサロベツは、めちゃくちゃ寒い。日中でも5℃ほどで、もちろん朝から薪ストーブは焚きっぱなしです。 毎日のように庭をパトロール […] 続きを読む
宿主がワクチン接種の1回目を受ける 2021年5月9日 ブログ 豊富町では一般高齢者への新型コロナワクチン接種が始まって、宿主は受けてきました。認可までの時間がとても短いという事で、本当に受けて良いものかどうか迷うところだし、長い目で見るとどうなんだろうって不安に思うことは思うんだけ […] 続きを読む
黄砂かな 2021年5月8日 ブログ 午前中はしっかりと雨が降って、午後からは雨がやんで天気は良くなったのだけど、非常にもやもやとした感じで、霧がかかったような感じでした。黄砂が飛んでくるって言ってたから、きっとこれがそうなんだろう。 ずいぶん昔に、世界が黄 […] 続きを読む
レストハウス砂丘林が廃業します 2021年5月7日 観光やグルメ オロロンラインの道道106号線、稚咲内漁港のそばにあったレストハウス砂丘林が廃業し、建物は取り壊され更地になります。天塩町から稚内までの65キロのうち、ちょうど中間あたりで営業していたので、休憩や食事、ちょっとしたものを […] 続きを読む