
私道入り口の、看板があったところです。何にもないと、やっぱりここの先に宿があるなんて誰も思わないですよね^^
冬の除雪の関係で奥に引っ込めて置かないといけないんだったら、季節で場所をかえればいいのに、と思う人もいたでしょうが、これだけ重いものががっちり埋めてあるので、一度設置すればそう簡単に移動できないのでありますよ。
宿主はずっと近くで見ていたので十分読めると思ったようですが、交通整理のお兄さんも私も、離れてみたら全く字が読めなかったです。車やバイクの人ならなおさら分からなくて通り過ぎてしまうに違いありません。文字を白で塗りなおすことにしました。
ドンマイ!最初から完璧でなくても、作りながら改良していけばいいのだ。
宿の入り口は思ったよりも雪解けが進んでいるようですね。以前の看板は、夕方から夜にかけて通ると見過ごしてしまうこともあったので、ブログを見ながら新しい看板の完成を楽しみにしていました。昨日までの様子を見ていて、「文字の部分は当然目立つように色を塗る」と思っていましたが、まさかNO.4で完成とは!? 宿主らしい、といえばその通りですが…。今度こそ完成した看板が楽しみです。今年の夏は新しい看板を目印にして到着できるかな?
雪がすごく残っているのは、うちの裏庭だけかもしれません^^;
北西の風が強くて建物に雪がたたきつけられて、どんどん積もっていったんだと思います。いかに今年の吹雪がひどかったかですね~。
看板の文字は、近くでしか見ていなかったので、宿主は十分これで行けると思ったようです。でもこんな看板をつけて完成だったら、超ブーイングの嵐になりますね。
白に塗りなおしたらよく見えるようになりましたよ。私も住んでいながらよく通り越していたので…(!)これでちゃんと家に帰れそうです。