ヒグマが豊富町内で目撃されると、町の防災メールに登録しているのでお知らせが来ます。今までもヒグマが目撃されることはあって、そのことで防災メールは来なかったけど、今年は福島や羅臼の件があったので、頻繁にきます。今までの常識なんかが通用しなくなってきたので、気を付けるに越したことはないですもんね。
サロベツ湿原センターの遊歩道にもヒグマの足跡があったとかで、昨日と今日と木道は封鎖となっていました。それは防災メールで来なかったのですが、センターの近くに(と言っても何キロか離れている)住む人の話では、お知らせのFAXでは来ているとのこと。自分たちと、農家の人たちとは連絡網が違うようなので、内容が違うのかしらん。
明日は豊富町に大雨が予想されているということです。先日も大雨で河川の氾濫がありましたし、道路の通行止めもありましたから、気を付けてお越しくださいね。