開運橋のところ
開運橋のところ

今日もまだ道道444号線は開運橋から湿原センターまでの3.3キロ区間が通行止めです。道路はもう冠水していないという情報も聞きますが、通行止めが解除にならない理由があるのでしょう。そろそろ明日には通れるようになるのかしらん??

JR北海道は、音威子府方面から幌延までは特急が運行できるようになったけど、幌延から稚内までは当面のあいだ運休だそうです。豊富駅から下沼駅までにかけての被害がひどいらしく、ニュースで早くて再来週、9月8日の週に復旧するようなことをみました。9月1日はまとまった雨が降るような予報だし、復旧はさらに長引くかもしれませんね。

JRの状況はJR北海道のHPにのってありました。代替バスなどの詳しい情報は、下記のURLをチェックしてみてね。

宗谷線 幌延~稚内駅間

豊富町ではふるさと納税を通じた災害支援寄附の受付を開始したそうです。セイコーマートの牛乳やヨーグルト、アイスなんかは豊富町で生産された牛乳を使っていますし、興味のある方は、以下のサイトをチェックしてみて下さい。

令和7年8月豪雨被害の復旧・復興に向けた災害支援寄附