買い物に行った宿主が、ついに豊富町も卵がなくなった!と言って帰ってきました。稚内では品薄と聞いていたんですが、ここのスーパーでは全く置いていないってことはなかったんです。明日の分はあるんだけど、これから本当に手に入らなくなったら朝ご飯をどうしよう!
不安だったことが、現実になって来たなあ。乗合バスの時刻変更がようやく確実になってホッとしたのもつかの間、次々と問題が起きます。まあ、生きていればこそ、問題は次々と起きるもんですけどね。
買い物に行った宿主が、ついに豊富町も卵がなくなった!と言って帰ってきました。稚内では品薄と聞いていたんですが、ここのスーパーでは全く置いていないってことはなかったんです。明日の分はあるんだけど、これから本当に手に入らなくなったら朝ご飯をどうしよう!
不安だったことが、現実になって来たなあ。乗合バスの時刻変更がようやく確実になってホッとしたのもつかの間、次々と問題が起きます。まあ、生きていればこそ、問題は次々と起きるもんですけどね。
そちらもですか。大変ですね・・・
こちらも、一時品薄品切れで、今やっと品薄は解消されつつあるようですが、高くなりました。
街中に出かけて、用務先の近くにスーパーやドラッグストアがあると、つい卵はあるか値段はいくらか、確かめに入るクセがついてしまいました。
卵が無いと何かと困りますので・・・
卵関係ではありませんが、つい先日、2、3分の停電があった翌日、近所のスーパーに行くと、停電の影響で物流がストップしたそうで、空の棚がいくつもあって、昔の某国の国営店の空の棚やら客の行列の写真を思い出して少しギョッとしたりしていました。翌日には何事も無かったかのように棚は商品で埋まっていましたが、かなり危うい世界に生きているんだなあ、という思いは今も消えずにいます。
とは言え、何とか生きて行かなきゃならないし。
稚内とか浜頓別とかでは、もっと以前から卵が買いにくくなっていると聞いていて、豊富町はまだ心配しなくていい方だなあと思っておりました。なので、どこのスーパーやコンビニにも卵がなかったと聞いて、いよいよここも!って思ってしまいましたよ。
最近は当たり前だったものが当たり前でなくなって、いろいろ考えさせられますねえ。目の前に大きな暗い穴がぽっかりとあいているのに、気が付かずにハッハッハ~なんてのんきに暮らしているんだろうなあと思います。