泡吹く飲み物が大好きな宿主は、ビールだとお高いので発泡酒を中心に飲むことが多いのですが、最近はちょっと健康にも気を付けて「糖質0」の発泡酒を買ってきたりします。
今回も「新発売なのか、値段がちょっと安かった~」と言って、「糖質0」とおっきく書いてある缶をグビリと飲んだ宿主、「う~ん、やっぱり糖質0は、メーカーによっても味が違うな~」なんて言うので、どんな味なのか一口飲ませてもらおうと思って手に取ると…それは「糖質0」とおっきく書いてある「ノンアルコール飲料」でした。
「え~っ、言われなかったら、ずっと発泡酒だと思って飲んでたわ。でも味の違いが判って良かった・・・!」と宿主は言っていました。アルコール入りと思って酔えるんなら、もうこれでいいんじゃないか??!!
とりあえず違いが分かって、宿主の、ビール好きのメンツは保たれました!ケース買いしなくて良かったねえ。
追記
後でよくよく缶を見たら、「糖質0」とは書いて無くて「ZERO」と大きく書いてありました。そして「Alc.0.00%」と書いてはあるけど(!)どこにも「糖質0」なんて書いておりませんでしたよ。自分も他の缶とあれこれ記憶が混じって書いてしまいしたね。気を付けて宿主は買って、私も気を付けて書かないとですね^^