
宿主は、暑かったり忙しかったりで、ずいぶん時間をあけて芝生のタネをまいた、なんて昨日のブログに書きましたが、私もルピナスの花が終わった茎を切らないとな~と思いながら、ずいぶんそのままにしていました。きたるべき光回線で、公衆無線LANの設定について分からなかったところを調べたりしていたんですが、それもなんとかめどが立ったので、ようやくルピナスの処理をしようと思い立ったのでした。
日中の気温は22度ほど、それでも切っていると暑くなって嫌になって、跡をきれいにするのはまた明日。また来年、きれいに咲いてね~。