今週は月曜日の朝から毎日のように、私と宿主の身に次々と悪いことが起きてブログを書く気になれなかった。

まず、牧場から買ってきた牛乳を保存容器に移し替えるときに溢れかえらせ大量に捨てる。あたふたしているうちに朝食用に温めていた牛乳を吹きこぼし、レンジ周りは大変なことに。これがきっかけだな(??!!)

無断キャンセル騒動が起きる。ブラックリストに申請しようと思っていたところ、翌日にキャンセル料を直接払いに来たので申請はしないが、領収書の名前の漢字を聞いただけで罵声を浴びせられ、ため息しか出ない。

突然、Wi-Fiも有線も、電話も使えなくなった。NTTに電話したところ、ひかり回線の、大元のケーブルが断線していたということで、復旧するまでほぼ1日かかる。それまで電話は取れんし営業に支障をきたすし…。(前回のスマホから投稿したブログ更新はココですな)

私が体調を崩す。のどが痛くなって、かすれて声が出なくなってしまった。熱はないんだけど、宿主が休んで早く体調を治しなさいと言ってくれて、お客さんの前には出ず休ませてもらう。

熱は出なかったし、のどの痛みも治まったので良かったと思いきや、今度は宿主が体調を崩す。えっ?あんたものどが痛いの?私は休ませてもらったのに、あんたは働きなさいよとは言えんでしょう。分かりましたよ。声はまだかすれてますけど、一人で仕事をこなして見せますよ!

私より宿主のほうが重症。病院へ行って先生に診断してもらい薬をもらう。こんなのでお客さんの前に出て風邪をうつしてはいけないので、宿主は寝ていてもらい、お客さんの前には出ないようにする。札幌にいる娘もひと月ほど前、コロナには感染していないのに喉が痛くて熱が出たそうだ。今年の風邪はのどにくるのかしらん。

そしてこの雨!雨ばっかり。サロベツ原野ではかなりエゾカンゾウが咲いてきて黄色くなっている。でも写真を撮りに行けない。一人で全部やってるので、写真を撮りに行く時間もない。時間があったら休んで自分の体調を整えたい。誰や宿主に風邪をうつしたんは!あ、自分や!!

てなわけで、しばらくお客さんにご不便や迷惑をおかけするかと思いますが、宜しくお願いします。最後にドカ~ンと花火が打ちあがって(これは例えで実際に打ちあがったわけではない)個人的に良いこともあったので、これで厄払いになったのではないかと思う。前向きに頑張ります^^