民宿あしたの城

 0162-85-2155
  受付時間  7:00~22:00

「畑と花壇」の記事一覧

No Image

ビニールハウスに苗を植える

もしかして今日から少し札幌へ寄って実家に帰るかもということだったんですが、結局その予定は無しになりまして、22日まで私はここにおります。今日から宿はお休みにしておりますが、やっておくことはいっぱい! ビニールハウスにキュ […]
チューリップも見ごろ

午前中は蒸し暑かったが午後からは

なんだかんだ言って寒さが続いたので、新緑になるタイミングもチューリップが色づくタイミングも、例年通りのスピードに戻ったんじゃないかしらん、と思っていたら、今日はやけに暑い!北海道で暑くなってもここは暑さに無縁だったのに、 […]
芝生の手入れ

抜かれたり大事にしてもらったり

シコタンハコベやルピナスやツルハナシノブなどなどの間にどんどん侵食してくる芝生を目の仇にして一生懸命抜いている私ですが、一方で芝生の庭では宿主が大事に大事に芝生を育てております。生えなくてもいいところにはどんどん生えてく […]
ドンコシイタケ

シイタケとオオバナノエンレイソウ

北海道内では、暑かったり寒かったり気温が乱高下しているようですが、サロベツは安定の低気温!今日も朝のうち、薪ストーブを焚きましたので、部屋の中は非常に暖かです。 とりあえず個別交通で来る方のための予約フォームを作り、餃子 […]
紅くるり

赤いミニ大根

昨年、近所の奥さんから赤いミニ大根をもらって、きれいだったので、今年は自分の畑にも紅くるりという品種を植えてみました。7月に入って種をまいたんだけど、双葉が出て間もなく次々と虫に食われて、全滅! え~っっと思って第二弾も […]
ご近所さんからもらったジャガイモ

わらしべ長者だ~

食べきれないほどあるレタスのおすそ分けを、いつも牛乳を買っているめちゃくちゃ遠い(??!!)ご近所さんにしたら、掘ったばっかりのジャガイモをくれました。うちではジャガイモを作っていないので、めちゃめちゃ嬉しい。わらしべ長 […]
畑から掘り出した人参

畑の人参を掘り出す

今回はファイザーだったからか、熱も37度台で収まり、今朝は平熱に戻りました。ゆっくりパジャマでゴロゴロしているのも、たまには幸せかな~と思ったんですが、もう体の節々が痛い。背中も肩も腰も!寝ているほうがつらいと思って、起 […]
ツギハギだらけのビニールハウス

応急処置をしました

昨日も一昨日も風が強すぎてビニールハウスの修理が出来ず、そのままにしていたらほぼ天井の部分は穴が開いてしまったんだけど、今日はようやく風がマシになってきたので、宿主が応急処置をしてくれました。きっと次にまた大風が吹けば、 […]
朝起きると…

やるせなくて嫌になるよ

台風11号は6日の夜に温帯低気圧になって、台風に関するネットのニュースは21時以降はなくなってしまったんだけど、サロベツで風が強くなってきたのは22時過ぎ。情報が欲しいな~って時には何も新しい情報は出ない! でもまあ、0 […]
ビニールハウス

サロベツも蒸し暑い!

内地では台風の影響でフェーン現象が起き、朝から30度を超えているところが多いようですが、台風から遠く離れたここサロベツも、影響があるのか朝から蒸し暑いです。といっても最高気温が28.5度というので30度にも届いていないの […]
液肥をやる

芝生に液肥をやる

宿主がジョウロでまいているのは液肥です。種をまいたところ、まいた日は同じなのに発芽の時期がてんでバラバラで、生育状態も見事にバラバラです。そこで、いつも雨の日にまいている固体の肥料とは違う、即効性のある液肥をまいてみるこ […]
ベランダで日向ぼっこ?!

パセリを天日干し

日差しはあっても気温は22度ぐらい、からっとした暑さの中で気持ちよく日向ぼっこをしているザルがみっつ。その中身は…。 刻んだパセリであります。今、パセルがわんさかとあるんですけど、とてもじゃないけど消費しきれないので乾燥 […]
虫に強いレタス

虫に強いレタス

露地の畑に一番たくさん植えてあるのはレタスです。ガーデンレタスミックスのタネをまいていろんな種類があるのですけど、これもレタスの種類によって、虫の被害にあうもの、まったく影響を受けないものがあります。途中でこのレタスの種 […]
畑の野菜たち

パプリカがピカピカ

ビニールハウスの中の野菜も露地の野菜も今が一番最盛期で、いろんな種類のものが採れています。何年か前に初めてパプリカを植えたときは、さっぱり赤くならずダメだな~と思っていたんだけど、昨年から実が小さな品種に替えたら、お客さ […]
荒れ地に見えるけど違う

立ち入り禁止でお願いね

宿主が芝生のタネをまいたところ、だいぶ芽が出てきました。雨があまり降らないので毎日水をやっていますが、雨がちゃんと降ったらそのあといっきに芝生が発芽します。時間差があってバラバラ発芽しているので見た目はただの荒れ地ですが […]
切り戻ししたキャットミント

キャットミントはただの草むらに

片付けが早めに終わり、午前中は曇り空だったので、思い切ってブルーキャットミントを切り戻ししました。最高気温が25℃もいかないので暑いと言っては内地の人に怒られるんですけど、日差しをさんさんと浴びて切る気にはなれないです。 […]