
著者:民宿あしたの城

ついに芝生のタネをまく^^
あとは芝生の種をまくばかり、と書いてブログをアップしてから7日目。ええ、まだ芝生の種まきはしておりませんでした。そしてついに今日、宿主に動きが!土の上で足踏みしてるのは、鎮圧作業であります。このままではフカフカすぎるので […]

ハウスに防鳥の網をつける
昨日の朝、ビニールハウスの野菜に水をやろうとして行ったら、ハウスからカラスが二羽も飛び出してきたではありませんか。ようやく色がついてきたかな~と思っていたプチトマトが、きれいに取られていました。ちきしょ~!! ということ […]

ようやく残りの芝生を耕す
ようやく空気が入れ替わって湿気が取れました。日差しは強くてもカラリとした感じ、最高気温も20度どまりで、これぞサロベツの夏って感じです。 前回、半分耕して10日余りほったらかしていた芝生のところ、ようやく朝から耕し始めま […]

ゲラニウムを眺めて涼む
土曜日だか日曜日だかで蒸し暑さのピークは過ぎると思っていたのに、やはり蒸し暑さは続き、昼間はすっかりだらだらモード。老体にはつらいです^^; そんな時に癒されているのは丸い花壇のゲラニウムたちです。 いろいろ宿根草を植え […]

サロベツも真夏の暑さ!
久しぶりに朝から晴れて、気温もぐんぐん上がり、最高気温は27度になりました。って30度にもなっていないんかい!って怒られそうですが、27度はサロベツにとって真夏の暑さです! 宿の片づけが終わって、畑に種とかまきたかった宿 […]

食器洗浄機とガス炊飯器
最近使いだした新しいものといえば、食器洗浄機とガス釜です。食器洗浄機は昨年のうちにコロナ禍対策として4分の3の補助金が出たので、普通なら買うのにためらう値段の業務用のを買ったんですが、昨年は食事を提供していなかったので本 […]

早朝5時に利尻が見えた…
今日は朝の5時ごろにだけ晴れて利尻がきれいに見えていたそうで、宿泊したお客さんは、ほとんどが見ているという(!)早起きさんたちでした。でも6時には見えなくなって、あとはずっと霧雨のような濃霧、夕方には雨も降りました。 と […]

あまり雨は降っていない
今日は大雨のため、JRが終日運休になっているけれど、サロベツは朝のうちに少し雨が降っていただけで、夕方になると利尻も見えてきて、大雨による被害はありませんでした。 毎日天気が悪い~ってぼやいているけど、せいぜいルピナスが […]