民宿あしたの城

 0162-85-2155
  受付時間  7:00~22:00

著者:民宿あしたの城

クルミを探すエゾリス

少しづつ慣れてきたかな!

裏庭で雑草を抜いた後、玄関のほうへ歩いてきたら、丸花壇のそばにエゾリスがいました。おや、!と思って立ち止まったんだけど、エゾリスは逃げませんでした。だいぶ慣れてきてくれたのかなあ!そろそろと横を通り過ぎて、私道脇のエンレ […]
クリスマスローズ

枯れたと思っていたクリスマスローズが

しばらく雨が降ったり霧だったりと、良くない天気が続きました。いつものゴールデンウィークなら天気に一喜一憂するところですが、もう今年は、天気なんてどうでもいいのであります。 庭をパトロールしていると、私道わきの林の中で、ク […]
霧の中を飛ぶマガン

サロベツは深い霧

30度近くまで上がっているところもあるんですってね~。こちらの最高気温は13度ほどあるんですけど、雨が降ってやんだかなと思うと深い霧が出て、とても肌寒いです。部屋の中は朝から薪ストーブを焚いています。暑いところからすれば […]
シメの団体さん

今日の団体さんは

今日団体でお越しのお客さんはシメ!日によって野鳥が庭に多くやって来る日と全くやってこない日があるんだけど、気温が上がって暖かいせいか、今日はアカゲラやらアオジやらカラ類やら、多くの野鳥がやってきて、にぎやかです。     […]
斜光線の中を飛ぶ

夕暮れの中を飛ぶ鳥たち

日によって、時間によっていたりいなかったりする渡り鳥の群れですが、今日の夕方は、わんさかと目の前の牧草地にいました。いるな~と思って広間から眺めていると、突然、全部の鳥たちが一斉に飛び出して、それはそれは壮大な眺めでした […]
私道で倒した木

しばらくは薪づくり

ゴロゴロと転がっているのは、この前、倒した私道の木です。薪にすれば結構な量になりそうです。そして今日は、近所の人から「邪魔な木を切って」と頼まれて、薪ストーブ仲間の人と木を切りに行っていました。けっこう大きな木が何本もあ […]
天井部分を張ってみる

再びビニールハウスが建ちました

天井部分のビニールがどんなふうにボロボロになっているのか、仮に張って確かめてみる宿主です。その後また外して修繕テープでビニールを張り合わせていました。 こうして、いろんな材料を寄せ集めてまたビニールハウスが建ちました。か […]
補強した骨組み

少しずつ再建へ

気を取り直して宿主はビニールハウスの再建をしております。なんといってもフレームはグニャグニャ、ビニールはボロボロになっておりますんで、新品を建てるような簡単なものではないです。あれこれ使えそうな部品を探して補強して骨組み […]
G.W.に咲く水芭蕉

豊富町各施設の休業・短縮情報について

本来ならばサロベツに来てね!ってアピールするところですが、今年は残念ながら「新型コロナウィルス感染拡大防止のため、観光を自粛してね」とお願いしています。ゴールデンウィークの期間、豊富町の各施設は、日帰り温泉施設も含め、休 […]
No Image

気持ちを持ち直して

昨日はみぞれ混じりの雪が降って、今朝は家の周りが雪で白くなっていたんだけど、昼には溶けて日差しがいっぱい、窓のそばにいるとストーブを焚いていなくても太陽の力で暖かでした。 ビニールハウスが吹っ飛んだ日は、とっても気落ちし […]
ビニールハウスがきれいさっぱり

これは悪夢か?

これは今日の写真です。ん?と思った方。そうです。ビニールハウスを建てる前ではないんです。今日の裏庭、ビニールハウスが、きれいさっぱりない!!ほんの三日前に建てたビニールハウスが!!! 昨夜は家が揺れるほどの暴風が吹いたん […]
柴を袋詰め

柴でも楢

昼前に少し日差しが出たのですけど、すぐに曇ってしまい、風が冷たく肌寒い一日です。薪がなくなってしまって、宿主が裏庭から取ってきたのは、ビニールをかけていなくて湿ってしまっている薪、薪ストーブの周りに置いて乾かしています。 […]
これで早く野菜が生るかな!

早々とビニールハウスを建てました

くれぐれもコロナ離婚しないでねって子供たちに言われました。はいはい。ようやく新型コロナウィルスが落ち着いて営業できる状態になったのに、コロナ離婚で宿が消滅していたら、シャレになりませんもんね。ちゃんと対策はしていますよ。 […]
倒れかけの木

朽ちていた私道の木を倒す

絡まったつる性植物のおかげで、かろうじて持ちこたえている木を、葉っぱが茂りだす前に倒すことにしました。 根元は空洞になって、裂けてきています。こんなんでも、春になると新芽が出て葉が茂るんですよね…。かわいそうですけど、も […]
あちこちで咲きだしたクロッカス

予約受付は、しばらくお休み

宗谷地方にもついに新型コロナウィルスの感染者が出ましたが、札幌に入院していての院内感染ですから、宗谷で初の感染者!って言ってもなんだかなあ??って思います。家族の人たちが、すごくかわいそうな気が…。私の認識は、間違ってい […]
ハクガンの群れ

ハクガンが群れで

ハクガンが一羽、マガンの群れに混じっているのを見て以来、どこかに混じっていないかなあと探すのが癖になっていたんですけど、今朝は群れで混じっていたのでちょっとびっくりしました。群れだとやっぱり目立ちます。 遠い近所の知り合 […]