民宿あしたの城

 0162-85-2155
  受付時間  7:00~22:00

ブログ

様々な氷柱

氷柱がきれいでした

薪ストーブの横の窓から外を眺めたら、裏の自転車小屋の屋根に氷柱がいっぱいぶら下がっていて、朝日を受けて輝いていたので、気軽に(ちゃんと防寒着は着ましたが)外に出ると、思ったより寒くて、-12度でした。 自転車小屋の屋根の […]
ほとんど雪が残っていない木立

まるで寓話の世界のようでした

いつもなら一番上に写真を載せるんだけど、今日は文章が先です。そう、今日のお話は、まず序章がいるんです。 朝起きると、家の周りの木立には夜のうちに降った雪がみっしりと乗っていました。風がなく雪が静かに降り積もっていったよう […]
広間で談笑するお客さんと宿主

北から寒くなってくるそうな

全国的に異常な(!)暖かさらしく、サロベツもこの二日間であっという間に雪が溶けて、まるで4月上旬のような景色です。まだ2月の半ばだというのに、こんなに地面が見えていることってないもんね。雪の表面が溶けて、ツルツルのスケー […]
溶けだし手地面が見えてきた丘

まるで4月上旬のような雪融け

昨日から道内は気温が高くなるとは聞いていたんだけど、もともと雪が少ないもんで、昨日から見る見るうちに雪は溶けていき、裏の丘や原野方面は土が見えてきました。2月に暖かくなって雪が溶けて、雪原の表面が氷のようになることはある […]
定番のカラス

今日は定番のカラス

昨日、オオワシが庭のトドマツにやってきた話は「野鳥情報」のほうにUPいたしましたが、今日も来ないかな~なんて思ってみているトドマツ、いるのはいつものカラスです。何だ、カラスか、というとカラスにかわいそうですけど、やっぱり […]
部屋に2週間分ぐらいの薪を積む

雪は少なくても薪は減る

雪が少なくて稚内の犬ぞり大会は中止となってしまいました。札幌は大雪が降ったようなんですけど、こちらは、雪は少ないままです。とはいっても、寒いのは寒くて、一昨日はマイナス16度まで気温が下がっていました。当然薪はどんどん減 […]
2001年5月のベランダ前

庭の大改造シリーズ

昨日まで3日間続けた旧ホームページのコンテンツ、「庭の大改造シリーズ」はどうでしょう?旧ホームページのコンテンツが、このまま埋もれてしまうのはもったいないかな~と思ってリニューアル再アップしています。この写真は、2001 […]
行ってらっしゃ~い

JRが運休でバスに乗り換え

出発するお客さんを豊富駅まで送っていくつもりだったのですけど、名寄以北の列車が吹雪のため終日運休になってしまい、さてどうしようかとお客さんと思案しました。明日の朝の特急でも家に帰るのは間に合うとお客さんは言うんだけど、万 […]
No Image

久しぶりの吹雪

この冬は穏やかな日が多いので、今日は久しぶりの吹雪です。と言っても、午後のバスは運行してお客さんが来られましたから、めちゃくちゃ吹雪ってレベルではなく、普通の吹雪(?!)というところですかね~。ちょっと重そうな(気温が高 […]
夜明けとお客さん

一番真っ赤な時を逃してしまった

2回ぐらい窓の外を見たんだけど、今日はどんよりとした曇り空か~と思ってすっかり油断しておりました。いよいよ朝ごはんの用意をしようと思ってプライベートルームのカーテンを開けると、あぁ~!空が真っ赤っかではないの~!!この最 […]
裏庭を歩く宿主

道路を行くより早道

宿主が長靴を履いたまま歩いているのは… 宿の裏庭です!いつもの年ならスノーシューをはかないと歩けないのですが、今年は雪が少ないので長靴で歩けるんです。いつもは雪に埋もれて見えなくなる境界線の笹も丸見えです。 キツネの足跡 […]
No Image

せっかく見に来たのに!

昨日のこと、いつも行っている稚内の美容室へ今日の午後からの予約を入れて、運転手で宿主も行くなら、午前中に映画を見ようということになりました。宿主は「フォードvsフェラーリ」私は「スターウォーズ」です。上映時間を調べると、 […]
トガリネズミ

トガリネズミだ~

何よ~このゴミみたいな写真は~って感じですみません。ユリ椅子に座って外を眺めていたら、ネズミがベランダやその周りをちょろちょろと動いていたんです。宿主はトウキョウトガリネズミかなって言ってたけど、それにしては大きいかな? […]
No Image

修理はできないということで

洗浄機が壊れた件、担当者がやってきて、15年も前に廃番になった製品で、部品の在庫はなく修理はできないとのこと。まあ想像していた通りの答えです。それで、一番安い一番小さな業務用食洗器でも、その値段と、シンクを外して台所を改 […]
No Image

同じ洗浄機は中古でも高いんだな!

洗浄機が本格的(?!)エラーを起こしているので、ネットで同じ種類の洗浄機を見てみたら、今は廃番なので中古しか出ておらず、それがめちゃくちゃ高い!買った時の値段とほとんど変わらないんじゃないの??と宿主は言っておりました。 […]
No Image

食器洗浄機が壊れてしまった

昨日も今日も穏やかで利尻もきれいに見えて、宿泊していただいた学生の皆さん、いいときに来ましたね!こんな良き日に(?!)うちはがっかりなことが…、20年使っていた食器洗浄機が、ついに壊れてしまったみたいです。先日もエラーが […]