
著者:民宿あしたの城

テーブルセットを片付けました
今年は暖かくて利尻の初冠雪は記録的に遅かったみたいですが、例年並みの気温になると非常に肌寒く感じて、雨がちの日などは日中でも薪ストーブをずっと焚くようになりました。そうなると、薪ストーブの前は広々とさせて、ゴロゴロと寝転 […]

例年より2週間遅い利尻の初冠雪
昨日の17日に利尻の初冠雪が観測されましたけど、1943年の観測開始以来最も遅かったそうです。夏も暑かったですけど、9月に入ってからも例年より暖かかったですし、今年は何もかも記録ずくめの暖かさですね。 昨日のうちに初冠雪 […]

夜明け前のオリオン座
ここ数日、夜明け前の細い月を撮るとき、南西の空にきらめくオリオン座やおうし座などがよく見えていました。今日はもう月は細すぎるので撮るのをやめて、オリオン座を24ミリで撮ろうと思っていました。20ミリぐらいで星空を撮るのが […]

芝生のあちこちにクルミが
宿主が玄関前を歩いているとサンダルの裏に固いものがあたって、見てみるとクルミが落ちていたのでした。 クルミを拾って見渡してみると、芝生のあちこちにクルミが落ちています。いや、落ちているというよりエゾリスが運んで置いたので […]

満月じゃなくて半月!
昨日は中秋の名月と満月が重なる日と言うことで、けっこう多くの人が写真を撮ったと思います。私も、地平線近くから昇るものすご~く大きく見える黄色い月を撮ろうと思って、時間を調べて方角も調べて、望遠レンズもセットしていたんです […]

薪ストーブの耐熱ガラスを交換
例年に比べると暖かい日が続くサロベツですが、いつ冷え込みが来ても良いよう、薪ストーブのメンテナンスをしました。部屋の中が汚れてもいいように、しっかりと養生します。 今回の最大の仕事は耐熱ガラスの交換です。かれこれ26年も […]