
著者:民宿あしたの城

どうみん割りは10月10日まで
どうみん割りも10月10日まで延長となって、うちでもそれまでどうみん割りの予約は延長します。 うちの場合は、どうみん割りよりも全国旅行支援割りを使いたい人が圧倒的だろうけど、いつからどんな感じでとったらいいのか、まだ正式 […]

駐車場そばにあるツリバナの木
駐車場の周りの林が黄葉するのは10月に入ってからなんですが、宿の車を停めてあるそばのツリバナの木は赤い実が熟して、朝の斜光線に照らされたときは、昼間に見るよりもきれいに見えます。 これがそばで見たツリバナの実です。なんだ […]

利尻がでっかくなっちゃった?!
朝起きてカーテンを開け利尻を見ると「あれ~?なんだか利尻がでっかくなっちゃった~!」と思いました。単に利尻の形にそってきれいに雲がまいているだけの話なんですけどね。午後になると巻いていた雲はすっかり取れて、小さく…、いや […]

ようやく水漏れ問題解決
いろいろなんだかんだあって、紆余曲折したんだけど、やっと水道の配管が直りました。宿主がやろうとしていた修理方法は、1週間以上水道を止めないといけなかったので、結局知り合いの人に頼んで他の方法で直したのであります。 同じ系 […]

雨の合間にシマリスが
今日は雨で時折強く降りました。今時分にしては生暖かいような湿った空気で、大型の台風から遠く離れたサロベツでも、その影響があるんでしょうか。台風に加えて一時津波情報も出ていましたが、日本各地でどうか大きな被害が出ませんよう […]

水の配管からじんわりと
ワクチンの副反応からは完全復活しておりますが、それとは別に新たな問題が。お風呂やトイレ、洗面所へ向かう水の配管から、じんわりと水がしみ出しているのを発見してしまったのです。 宿主が応急処置をしたけれど、どうも補修したとこ […]

ビーナスベルトと小望月
たいがいは10日に撮った15夜のお月様を載せるところでしょうが、この写真は9日に撮った小望月です。というのも、まだ明るいうちの月の出だったので、サロベツ原野とビーナスベルトがきれいに撮れたので! 夕日ツアーに行くと西の空 […]

やるせなくて嫌になるよ
台風11号は6日の夜に温帯低気圧になって、台風に関するネットのニュースは21時以降はなくなってしまったんだけど、サロベツで風が強くなってきたのは22時過ぎ。情報が欲しいな~って時には何も新しい情報は出ない! でもまあ、0 […]

サロベツも蒸し暑い!
内地では台風の影響でフェーン現象が起き、朝から30度を超えているところが多いようですが、台風から遠く離れたここサロベツも、影響があるのか朝から蒸し暑いです。といっても最高気温が28.5度というので30度にも届いていないの […]