朝早く春水を見に行った 2021年4月6日 ブログ 目が覚めて窓の外を見るとまだ夜明け前(5時前)、快晴で空の色がとてもきれいだったので、迷った挙句に春水を見に行くことにしました。日の出の光に照らされて、利尻がピンク色に輝いて、それが春水に映るかなあと思ったのです。 でも […] 続きを読む
正式に代替交通のご案内 2021年4月5日 ブログ 役場から代替交通についてメールでお知らせをいただいたので、宿のお知らせに、正式に案内することが出来ました。やはり口頭だけでは、こちらも勘違いしているかもしれないし、質問に対する回答も合わせて載せたかったので、4月1日から […] 続きを読む
水鳥はいっぱいやってくる 2021年4月4日 ブログ 今が一番増水で牧草地に春水がついているころで、宿の居間からも水鳥たちがいっぱいやってきているのが見えます。詳しい人が見たら、どんな鳥がいるってすぐに分かるんでしょうけどね。エサをとるために頭を潜らせるので、お尻の部分だけ […] 続きを読む
名称を変更してます 2021年4月3日 ブログ どうみん割事務局から、どうみん割「新しい旅のスタイル」という事業をやると連絡が来たので、その名称で皆さんにお知らせしたのですけど、昨日の夜になって、昨年やったどうみん割の延長ではないという事を、北海道民に知らせたいため、 […] 続きを読む
「新しい旅のスタイル」に申請 2021年4月3日 2021年4月1日 ブログ 「新しい旅のスタイル」に申請したら、その支援金が使える期間は4月29日宿泊分までという事なので、予定を変えて夏季営業開始を前倒しして4月10日から始めることにしました。なんですぐに始めないかっていうと、今、駐車場が雪解け […] 続きを読む
沿岸バスのサロベツ線最終日 2021年3月31日 ブログ とうとう沿岸バスが運行するサロベツ線の最終日、豊富駅や稚咲内でお別れの会があったようですが、最終日は私道の看板を入れて撮ると決めていたんで、参加せず。昨日は黄砂の影響かどんよりとした天気だったのに今日は打って変わって快晴 […] 続きを読む
木のゴミで暖かい 2021年3月29日 ブログ ベランダに広げて乾かしているのは、私道脇や林の中に落ちていた幹や枝です。一冬、暴風雪で弱っていた枝や幹がちぎれ落ちて、ちょっと拾って歩くだけでもすぐにいっぱいたまります。 日中はプラスの気温と言っても本州で言えば真冬の気 […] 続きを読む
早くも渡り鳥がやってきた 2021年3月29日 2021年3月28日 ブログ サロベツは、何と今日は12度まで気温が上がっていました。そりゃ桜が満開で20度ぐらいまで気温が上がっているところからしたら、まだまだ寒そう!って思われるかもしれないけど、自分たちからしたらぽかぽか陽気で暑いぐらい!薪スト […] 続きを読む
4月からの代替交通はあるということで 2021年3月27日 ブログ 実をいうと、凍結道路でスリップして長年乗っていたディーゼル車に引導を渡して以来、冬に一人で車を運転していないんですよね~。私道の雪も溶けて、ようやく私も自由に車を運転して出かけられる季節になり、出かけた先はサロベツ湿原セ […] 続きを読む
ただいまです 2021年3月26日 ブログ 皆様お久しぶりです。3月にしばらく留守にすると、帰ってきたとき劇的に周りの景色は変化しておりますね。宿の前の芝生の部分は、宿主が除雪機で雪を割っていたので、結構早く雪融けが進んでおりました。宿から見える牧草地も、かなり雪 […] 続きを読む
次の更新の時には 2021年3月5日 ブログ お知らせを少ししていたように、明日から私はまた里帰りするので、25日までHPの更新はお休みします。両親も高齢ですので、帰れるときに帰っておこうかなと思っています。 先日は格安航空の新千歳ー関空999円というセールに、思わ […] 続きを読む
30分で道路が雪に埋まるって…! 2021年3月4日 ブログ 昼ごろに宅配便の人から、今、湿原センターのところまで来ていて、届けるものがあるんだけど、この先の原野の道に雪がかなり入っていて、行かないほうがいいと言われて…、と電話がありました。物は通販で買った除雪機のベルトだって分か […] 続きを読む
幻日が見えた 2021年3月3日 ブログ 日の出が早くなってきて今日は6時8分、起きたときは6時30分なので、もうだいぶ太陽は昇っていたのだけど、おや?おやおや!短い虹が出てる!と思って考えたら、あっ、これは幻日ってやつだなと思いました。 太陽が眩しかったので、 […] 続きを読む
発表を待つ 2021年3月2日 ブログ 2 バス路線を廃止するのなら、半年ぐらい前から通知があるのが普通であると思うのに、ひょっとして私が里帰りしている間に回覧が来ていて、宿主が全く見もせずに捨てたんじゃないか??とまで疑っておりました。当然、沿岸バスだけが運行に […] 続きを読む
沿岸バスのサロベツ線が廃止 2021年2月27日 ブログ 豊富駅からサロベツ原生花園、民宿あしたの城を通り、日本海側の稚咲内へ向かうバス路線、サロベツ線が、令和3年3月31日(水)の運行をもって廃止されることになりました。それを知ったのは昨日です。沿岸バスから封書が来て、初めて […] 続きを読む
車のドアが凍り付いて 2021年2月25日 ブログ 世話になっている人へ渡すビールをひと箱、どうせすぐに渡すからと思って車の中にそのまま置き、いざその人のところへ出かけようとすると、車のスライドドアが凍り付いて開きませんでした。湿った雪がずいぶん降って、車は真っ白になって […] 続きを読む