特別定額給付金と休業協力支援金 2020年5月18日 ブログ 2 地方の小さな自治体ならではの迅速さだなあと思ったのは、一人につき10万円の特別定額給付金です。豊富町では5月7日に申請書が配られたので、8日には郵送で申し込みをしたら、今日、口座に振り込まれました。マイナンバーカードで申 […] 続きを読む
スズメがこんなところで! 2020年5月26日 2020年5月17日 ブログ 2 ここ数日で、どんどんチューリップが色づいてきました…って、ブログに書くのはチューリップの話ではありません。このチューリップの奥に見えているのは宿の建物、そして左奥に写っているのが薪ストーブの灰を入れるドラム缶です。このド […] 続きを読む
2年前から構想していたことを 2020年5月16日 ブログ サロベツ湿原は1年に1ミリしか堆積しない、それぐらい長い年月がかかって形成されているわけです。そしてあしたの城の庭も、それに負けず劣らず、いやそれに比べると速いスピードで、形作られて行きます…、ってなんのこっちゃ。つまり […] 続きを読む
水仙とムスカリが増えて増えて! 2020年5月13日 ブログ 風は冷たく感じるけど、気温はぐんと上がって最高気温は15度!数日前まで朝一回は薪ストーブに火を入れていたので、すごく暑くなったような感じがします。この陽気で水仙やムスカリが見ごろになっています。冬を耐えて春になって喜びを […] 続きを読む
前もって調べたほうがいいですよ 2020年5月11日 ブログ 2 夜の7時過ぎ、ニュースを見ながら晩御飯を食べていたら電話が…。「これから到着するんですけど、今からの予約では晩御飯は無理ですか?」「今、営業はしていないんですけど」「あ、そうなんですか!」 すぐに了解してくれて電話は終わ […] 続きを読む
立体布マスクを作ってみた 2020年5月10日 ブログ 6 東京にいる息子が、会社では布マスクが必須になったようなことを言っていて、作ってほしいと言われたわけではないんだけど、家には大量の布が眠っているので、それで立体マスクを作ってみようと思い立ちました。パッチワークや、リカちゃ […] 続きを読む
季節は進んできたけど 2020年5月8日 ブログ 4日は賑やかに飛び回っていたマガンも、その日を最後にパッタリと姿を見せなくなりました。どうやら北のほうへ旅立っていったようです。今年はやって来るのはすごく早かったけど、旅立つのは例年通りになりました。肌寒い日が多かったの […] 続きを読む
少しづつ慣れてきたかな! 2020年5月6日 ブログ 裏庭で雑草を抜いた後、玄関のほうへ歩いてきたら、丸花壇のそばにエゾリスがいました。おや、!と思って立ち止まったんだけど、エゾリスは逃げませんでした。だいぶ慣れてきてくれたのかなあ!そろそろと横を通り過ぎて、私道脇のエンレ […] 続きを読む
枯れたと思っていたクリスマスローズが 2020年5月5日 ブログ しばらく雨が降ったり霧だったりと、良くない天気が続きました。いつものゴールデンウィークなら天気に一喜一憂するところですが、もう今年は、天気なんてどうでもいいのであります。 庭をパトロールしていると、私道わきの林の中で、ク […] 続きを読む
サロベツは深い霧 2020年5月2日 ブログ 2 30度近くまで上がっているところもあるんですってね~。こちらの最高気温は13度ほどあるんですけど、雨が降ってやんだかなと思うと深い霧が出て、とても肌寒いです。部屋の中は朝から薪ストーブを焚いています。暑いところからすれば […] 続きを読む
今日の団体さんは 2020年5月26日 2020年5月1日 ブログ 今日団体でお越しのお客さんはシメ!日によって野鳥が庭に多くやって来る日と全くやってこない日があるんだけど、気温が上がって暖かいせいか、今日はアカゲラやらアオジやらカラ類やら、多くの野鳥がやってきて、にぎやかです。 […] 続きを読む
夕暮れの中を飛ぶ鳥たち 2020年5月26日 2020年4月29日 ブログ 日によって、時間によっていたりいなかったりする渡り鳥の群れですが、今日の夕方は、わんさかと目の前の牧草地にいました。いるな~と思って広間から眺めていると、突然、全部の鳥たちが一斉に飛び出して、それはそれは壮大な眺めでした […] 続きを読む
しばらくは薪づくり 2020年4月28日 ブログ ゴロゴロと転がっているのは、この前、倒した私道の木です。薪にすれば結構な量になりそうです。そして今日は、近所の人から「邪魔な木を切って」と頼まれて、薪ストーブ仲間の人と木を切りに行っていました。けっこう大きな木が何本もあ […] 続きを読む
再びビニールハウスが建ちました 2020年4月27日 ブログ 天井部分のビニールがどんなふうにボロボロになっているのか、仮に張って確かめてみる宿主です。その後また外して修繕テープでビニールを張り合わせていました。 こうして、いろんな材料を寄せ集めてまたビニールハウスが建ちました。か […] 続きを読む
少しずつ再建へ 2020年4月26日 ブログ 気を取り直して宿主はビニールハウスの再建をしております。なんといってもフレームはグニャグニャ、ビニールはボロボロになっておりますんで、新品を建てるような簡単なものではないです。あれこれ使えそうな部品を探して補強して骨組み […] 続きを読む
気持ちを持ち直して 2020年4月24日 ブログ 2 昨日はみぞれ混じりの雪が降って、今朝は家の周りが雪で白くなっていたんだけど、昼には溶けて日差しがいっぱい、窓のそばにいるとストーブを焚いていなくても太陽の力で暖かでした。 ビニールハウスが吹っ飛んだ日は、とっても気落ちし […] 続きを読む