
「畑と花壇」の記事一覧

シイタケが一気に食べごろになって
気になって、朝ご飯を食べてすぐに見にいったら、シイタケが倍の大きさになっていました!昨日の夕方は、まだまだと思っていたのが、もう十分食べごろになています。シイタケって、夜のうちにニョキニョキ育つのかなあ、そんなことを言っ […]

ルピナスをばっさり切る
今年も立派な花をさかせて、地元の人が「こんな立派なのを見たことがない」と言っていた我が家のルピナス。だって種袋に書いてあった大きさより3倍ぐらいに育っているんだもん。きっと土地の栄養がいいからですね。そんなルピナスも咲き […]

雨の日のほうが花の色がきれいなので
今日もお天気が悪く夕方から雨です。でも今は、雨のほうが庭に咲いている花の色がきれいなので、広間の揺り椅子に座って景色を眺めているだけでも時間を過ごせます。雨でもいいなんて言うとお客さんに怒られますけど、今年はお客さんがい […]

庭のキャットミントも咲いてきた
昨日も今日も天気が悪くて雨模様です。気温はぐんぐん下がって、今日の最高気温は15度ほどでした。宿主は喜んで薪ストーブを焚いていました。6月ももう半ばを過ぎようとしているのね。 稚内に行って帰ってきた宿主が、海岸線のエゾカ […]

マリーゴールドを植えました
4月に種をまいて出窓で育て、ポットに植え替えてからは、玄関先で育てていたマリーゴールドを、定位置の帯花壇に植えました。本当は花が咲いてからのほうが見栄えがいいけど、苗はずっと外に出しっぱなしだし、明日からしばらく雨が降り […]

チューリップと飛行機雲
ピンク系のチューリップの株元にムスカリが咲いているのにあこがれていたので、いい具合になったなあと思って超広角レンズで写真を撮っていたら、遠くに飛行機雲が…。 青空に映えてきれいだなあと思っていたら、どんどん近づいてきて、 […]

水仙とムスカリが増えて増えて!
風は冷たく感じるけど、気温はぐんと上がって最高気温は15度!数日前まで朝一回は薪ストーブに火を入れていたので、すごく暑くなったような感じがします。この陽気で水仙やムスカリが見ごろになっています。冬を耐えて春になって喜びを […]

再びビニールハウスが建ちました
天井部分のビニールがどんなふうにボロボロになっているのか、仮に張って確かめてみる宿主です。その後また外して修繕テープでビニールを張り合わせていました。 こうして、いろんな材料を寄せ集めてまたビニールハウスが建ちました。か […]

早々とビニールハウスを建てました
くれぐれもコロナ離婚しないでねって子供たちに言われました。はいはい。ようやく新型コロナウィルスが落ち着いて営業できる状態になったのに、コロナ離婚で宿が消滅していたら、シャレになりませんもんね。ちゃんと対策はしていますよ。 […]