
ブログ

ようやく水漏れ問題解決
いろいろなんだかんだあって、紆余曲折したんだけど、やっと水道の配管が直りました。宿主がやろうとしていた修理方法は、1週間以上水道を止めないといけなかったので、結局知り合いの人に頼んで他の方法で直したのであります。 同じ系 […]

雨の合間にシマリスが
今日は雨で時折強く降りました。今時分にしては生暖かいような湿った空気で、大型の台風から遠く離れたサロベツでも、その影響があるんでしょうか。台風に加えて一時津波情報も出ていましたが、日本各地でどうか大きな被害が出ませんよう […]

水の配管からじんわりと
ワクチンの副反応からは完全復活しておりますが、それとは別に新たな問題が。お風呂やトイレ、洗面所へ向かう水の配管から、じんわりと水がしみ出しているのを発見してしまったのです。 宿主が応急処置をしたけれど、どうも補修したとこ […]

ビーナスベルトと小望月
たいがいは10日に撮った15夜のお月様を載せるところでしょうが、この写真は9日に撮った小望月です。というのも、まだ明るいうちの月の出だったので、サロベツ原野とビーナスベルトがきれいに撮れたので! 夕日ツアーに行くと西の空 […]

やるせなくて嫌になるよ
台風11号は6日の夜に温帯低気圧になって、台風に関するネットのニュースは21時以降はなくなってしまったんだけど、サロベツで風が強くなってきたのは22時過ぎ。情報が欲しいな~って時には何も新しい情報は出ない! でもまあ、0 […]

サロベツも蒸し暑い!
内地では台風の影響でフェーン現象が起き、朝から30度を超えているところが多いようですが、台風から遠く離れたここサロベツも、影響があるのか朝から蒸し暑いです。といっても最高気温が28.5度というので30度にも届いていないの […]

シマリスも庭でうろちょろ
ひと月近く前から、庭でシマリスの姿を見るようになりました。エゾリスは林の中の木立で見ることが多いのですが、シマリスはベランダ前のブルーキャットミントの茂みから姿を現します。 エゾリスよりも一回り小さくて、すばしっこく、な […]

夏が終わっていくな~
白く輝くばかりに咲いていたユリの花も、一つ、また一つと終わっていき、残り僅かになりました。丸い花壇にはまだ少しばかり花は咲いているけれど、白いユリの花が全部終わってしまったら、淋しくなりますねえ。なんだか夏が終わっていく […]

4回目のワクチン接種を受ける
今日、宿主が4回目のワクチン接種を受けてきました。昨日の昼過ぎになって「風邪のひき始めのような気がする」なんて宿主が言いだして慌てたんですが、熱は全くないし咳はしないし喉も痛くないというんで、とにかく何も仕事をしなくてい […]