
ブログ

また軽トラを出して薪集め
「もう軽トラは使わないから」と言って、知り合いの倉庫にしまい込んだはずなのに、薪用の原木が手に入ることになって、数日前からまたまた軽トラを引っ張り出してきております。同じ薪ストーブ仲間の人と、原木をいろいろ処理しているみ […]

この時期にこの天気は珍しいそう
この三日ばかり天気が良くて利尻がきれいに見えています。今日なんかは全道的に晴れマークで、この時期にこんなに天気が良いのは珍しいそうです。安心して出かけられるので、私は稚内へ行きました。ちょっと気になっていた用事を済ませに […]

陸の孤島を覚悟の上で^^
里帰りからサロベツに戻って来てから、いろいろ申請したので、ようやく今日いろんなものが届き、HPにも「どうみん割について」をUPしました。 どうみん割は、新型コロナのワクチン接種の有無でプランを立ててはいけないってことにな […]

雪が溶けたスキに薪入れ
目まぐるしく天気は変わるのです。天気というか、気温かな?!昨日までは雪が積もって強風が吹いていたのに、今朝起きたら、風は強かったものの、雪はほとんど溶けていました。明日も明後日も気温は高めのようですから、また全部溶けてし […]

またまた一転、暖気雪!
昨日は雪がほとんど溶けていたのに、朝起きたら一面真っ白でした。昨日の夕方からみぞれ混じりの雪が降り出して、夜には屋根からドサッ、ドサッって、雪が落ちていたから、けっこう降っているんだろうなあ~と思っていました。 気温は0 […]

暴風以外で思わぬ被害が~
昨日は暴風に雪が混じっておりましたが、風が強かったので吹き飛ばされてあまり雪は積もらず、夜には雨が降ったので、今朝はほとんど雪は溶けていました。十勝地方ではこの悪天候で停電になったところも多かったようなので、ここは暴風に […]

シイタケも最後の収穫
天気予報もよく当たるようになりまして、昨日とは一転、暴風雨の一日でありました。宿主は、雨が小降りになった時を見計らって、軽トラを知り合いの倉庫に入れて春までサヨウナラしました。雪が降ったら軽トラも乗ることはないですからね […]

庭仕事ができる最後の一日?
28日はすごく天気が良くて利尻がきれいだったんだけど、雪がかなり残っていて土も凍っていて、庭仕事はできませんでした。今日は曇天であまり利尻は見えていませんでしたけど、雪はすっかり溶けました。風もなく気温も8度ばかりあって […]

表示が速くなったかな?
様子を見るために三日間ぐらいHPを更新しないって昨日書いたけど、あっという間にエラーもなく新しいサーバーへの引っ越しは終わり、メールもちゃんと新しいサーバー経由で届いているみたいだし、ブログの更新もやってみます^^ サー […]

サーバーの引っ越しをするので
「どうみん割」やら、おそらくそのうち始まる「GO TO トラベル」やら、できれば応援クーポン券を宿でも使えるようにしたいとか、サロベツに帰って来てから申請などやっているので、頭の中はグチャグチャになりつつありますが、何と […]

サロベツはそんなに雪は降らず
北海道ではドカ雪が降ったところがあって、1日で朱鞠内では77センチ、名寄では60センチ積もったんだとか。除雪作業のことを考えたらくらくらするね!サロベツでは、相変わらず曇天で暗く風も強く、時折雪も混じっていたものの、ほと […]

どんこシイタケがいっぱい
今日も天気が悪く、風が強くて時折雪も混じるので外に出る気がしません。実家では穏やかで良いお天気が続いていたので、同じ日本とは思えないですよ。 こんな天気でも、露地でレタスがまだ採れてるし、どんこシイタケもたくさん出ていま […]

暴風で落ちた小枝でも暖かくなる
近所の被害の状況を聞けば、看板が折れたぐらいでよかったと思う19日の暴風、宿主は看板を立てなおし(ちょっと短くなりました)、私道やら林やら庭やら、あちこちに風で折れて落ちている枝を丁寧に拾い集めてきました。 こんな小枝で […]

帰ってきました!そして今後は
みなさま、お久しぶりです。ネット担当、19日にサロベツに帰ってきました。夕方に帰ってきたときはまだ天気はそんなに悪くなかったのですけど、夜に暴風が吹き荒れ、4時間も停電になるわ、朝起きると除雪機小屋は傾くわ、私道入り口の […]