民宿あしたの城

 0162-85-2155
  受付時間  7:00~22:00
風もなく雪が降る

お世話になりました

昨日とは一転して雪が降っています。たいがいは風があるので、屋根や枝におとなしく雪は積もっておりませんが、今日は、そんなに風がないので枝にもみっしり雪が積もっています。そのうち風がさ~っと吹いたら、雪煙を建てて落ちていくん […]
久しぶりの青空

天気が良くて部屋の中は30℃近くに!

30日あたりから気温が下がって大雪が降る(サロベツの場合はおそらくは風がついて猛吹雪になる)という予報だったので覚悟をしておりましたら、今日は意外と良いお天気になりました。 久しぶりに青空で風もあまりなかったのに、薪スト […]
No Image

新しいとほのハンコ

娘が転職で新しい引っ越し先へ行くまで、3週間ばかり家に帰ってきております。という事で、今年は4人そろって迎える最後の年末年始になりそうです。たぶん来年からは、娘は年末年始に帰っては来られないでしょうからねえ。 今日は娘が […]
氷点下10℃での薪入れ

雪が積もってこそ冬

26日の羽田便は、吹雪で稚内空港に降りれず新千歳空港まで引き返して着陸したそうですが、息子が乗った27日は無事に稚内空港に着陸して、家に帰ってきました。今日はさっそく薪入れの手伝いです。 東京では自炊食料の買い出しのため […]
不思議なオブジェ

風が強い~

今日は風が強くて、体感温度は昨日より10度ぐらい下がると天気予報で言っていました。揺り椅子に座って外を眺めると、視界にはこんなへんてこなものが。 朝になってストーブをつけて部屋が暖まってくると、夜のうちに風で窓についてい […]
サロベツ原野に昇る太陽

メリークリスマス!

メリークリスマス!といっても、お客さんがいない、子供もいないクリスマスなんて、何も特別に書く事はない^^; 用事で稚内に出かけた宿主に、小樽なると屋で半身揚げを買ってきてもらい、久しぶりにビールを飲んだぐらいかな。ちょこ […]
夜明け前

居間から眺めるサロベツの夜明け前

今日は風がほとんどなかったし、気温も少し上がって日中はプラスの1℃だったので、暖かく感じました。実家の大阪にいて最高気温が1℃だったら、そりゃもう寒くて大騒ぎなんだけど、サロベツでは暖かく感じてしまうのが怖いな~^^; […]
No Image

とほのスタンプどうしようかな

大阪から帰って来たばかりだし、しばらくは家から出ないでおとなしくしていようと思っているんだけど、結構やることがあるんで退屈はしていないです。 留守中にたまっていたことをいろいろやって、最後に楽しんでいるのは、新しく「とほ […]
そんなに雪は多くない

サロベツに帰ってきました

予定より大阪の実家にいる期間が長くなったのですが、無事にサロベツに帰ってきました。けっこう長く大阪にいましたけど、出かけたのはカメラのメンテナンスでサービスセンターに行ったぐらいで、あとはずっと実家の近辺で過ごしました。 […]
No Image

しばらく更新はお休み

明日から私は里帰りするので、しばらくHPの更新はお休みします。宿主はサロベツで木工を楽しむそうです。独身生活を謳歌して、出歩いて遊びたい気持ちもあったようだけど、これだけ地方にも新型コロナ感染が増えてきましたので、結局う […]
天使の梯子

オレンジ色の天使の梯子

相変わらず天気が悪いです。どんより曇り空が続いておりますが、今朝はわずかな時間、オレンジ色の天使の梯子が見られました。朝早い時間だったからですね。もっと時間がたったら、普通の白い色です。明日は天気予報ではよくなるようなこ […]
No Image

ソーシャルディスタンスを十分とって

朝起きると、一晩でほとんど雪は溶けていました。他の地方は快晴だと言いますが、サロベツは日も差さないどんよりとした曇り空でした。 北海道はどんどんコロナ感染者が増えていきますね。休業してここに住んでいると、ほとんど人に会う […]
朝起きると別世界

雪が積もりました

昨日までは緑の庭だったので、朝カーテンを開けて真っ白な庭を見ると思わず「おぉ~!」って声が出ました。湿った雪でしたから昼過ぎには溶けてなくなるのかしらと思っていたら、あまり日差しも出なかったせいか、一日溶けずに残っていま […]
冬タイヤに交換

冬の準備を着々と

旧HPに載せていた庭の大改造シリーズをUPしている間に、とりあえずアメリカの時期大統領が決まり、今日は北海道では200人越えの新型コロナ感染者が出て、ずいぶん世の中は騒然となっています。うちはといえば、来年春まで冬眠する […]
ブルで圧着していく

13裏庭に芝生の種をまく

建物周りは人力で芝生の種をまくことが出来ても、この広大な裏庭は、どうしたって人力ではムラになりすぎて無理でしょう。という事でプロに任せることにしました。 6月2日、業者さんがやってきました。種を圧着するブルトーザー、その […]