
著者:民宿あしたの城

キャリアメールの人は要注意
今までの予約フォームは、パソコンメールから予約してくださいと注意書きをしていたのですが、「パソコンからのメールを受け取れるようにしているので、キャリアメールも使えるようにしてほしい」との要望があったこともあり、今回新しく […]

乗合バス第1号のお客さんは
新しく始まった豊富町の予約型乗合バス、それを利用して来られた第一号のお客さんは、80代も半ばの方でしたが、トシを聞いてびっくりするほど若々しかったです。連泊をして中日は、朝ご飯前に海岸まで往復5キロの距離を歩き、昼間はサ […]

ようやく予約フォームでそろいました
ずいぶんと長いこと予約フォームが使えなかったんですけど、一応今日、乗り合いバスで来る方向けにも予約フォームを作りました。 自分は内容を理解したんだけど、初めて見る人が、内容を理解して予約フォームを使ってくれるか、不安です […]

大変なことが…、と思ったら
二階のプライベートルームでパソコンをしていたら、なんだか灯油のような刺激臭がしてきました。なんで???どこからか灯油が漏れ出してきた?と思って急いで下に行くと、台所も灯油のにおいはしているのですけど、どうも脱ぎ捨てられて […]

観光客にも乗ってもらいたい
右から聞く話と左から聞く話では、同じ話題なのになぜか少し違うし、その話題を聞いた他の人の話も、また違うし、本当に世の中は分からないことだらけ。何を信じて良いのやら。そういやあ、人の数だけ真実があるって菅田将暉が言っていた […]

原木のことや堆肥のことや…
本当は天気の良いときにサロベツの写真を撮りに行って、フェイスブックだとかインスタにも載せたいと思うんだけど、まったく出かける余裕がありません。とりあえず家にいながら撮った写真でブログに書きそびれていたことを今日は書きます […]

乗り継ぎ時刻表の時刻を発着で
豊富駅からの4便は、どんな必要性がある便なのか、「相談対応1」のような時間にしてくれたら、よっぽど利便性がある便になるのにと、地元の奥さんに愚痴っていたら、その旦那さんが町会議員さんに話をしてくれて、町会議員さんがうちに […]

念願の利尻を見たお客さん
この写真は昨日の5日の朝の写真です。利尻が見たい!と言って、3日から2泊したお客さん、来た日も次の日も冷たい雨が降って風も強く、利尻は雲間からほんの少し見えた程度でした。 帰る5日は、朝7時18分の列車に乗るか、11時1 […]

乗合交通を使わない人向けの予約フォーム
予約型乗合交通を含めた予約フォームを作ろうと思うと、いろいろ時期によって変わってくるのでどうしたもんかと悩んでいるうちに時間がたってしまいそうなので、とりあえず、車やバイクなどでお越しの方向け、というか乗合交通に関係ない […]

車やバイクの音がしないなあ
大型連休中だと、うちにお客さんが来なくても、道道444号線を走る車やバイクの音がすごくよく響いて、あ~連休だな~って思うんですけど、今年はとても静かです。それに比べると、公共交通機関が、国の補助を受けて大幅な割引切符を出 […]

予約型乗合交通についてUPしました
今日、「豊富町の予約型乗合交通について」をUPしました。内容は、宿のお知らせから見てくださいね!山菜やG.W.の営業や、新型コロナ感染対策やらなんやらかんやらで忙しいうえに、曜日によって運行してるとかしてないとか、乗合交 […]

豊富町の予約型乗合交通について
豊富町予約型乗合バス 豊富町予約型乗合バスの運転手側 豊富町予約型乗合バスの助手席側 宗谷本線の豊富駅から稚咲内までの区間(道道444号線)では予約型乗合バスが運行されていて、これを利用してどなたでも民宿あしたの城まで来 […]

どうしてこんな時刻に?!
サロベツ交通株式会社の社長さんが、28日にチラシとして役場が最終的に出した時刻は変わっていて、要望があったので変えたと言っていたから、私の出した要望をかなえる形にしてくれたんじゃないの?って言っていたのですが、朝チラシを […]

予約フォームはもうすぐ
2~3日で要望に対しての答えを伝えるから、と言っていたサロベツ交通の社長さんがお昼過ぎに、宿に来てくれました。私が事務所まで行こうかと思っていたけど、うちに来たことがなかったのでこの機会にと、来てくれたのでした。 役場の […]

餃子のタネや業務用洗浄機のことなど
朝からG.W.に出す行者にんにくの餃子のタネづくりに頑張りました。ひき肉2キロ分で、何百個できるんだったかな…。今年のG.W.は、まだ牛乳鍋を封印してお客さん一人一人にご飯を出そうと思っているので、その分や、お世話になっ […]