民宿あしたの城

 0162-85-2155
  受付時間  7:00~22:00

ブログ

あちこちで咲きだしたクロッカス

予約受付は、しばらくお休み

宗谷地方にもついに新型コロナウィルスの感染者が出ましたが、札幌に入院していての院内感染ですから、宗谷で初の感染者!って言ってもなんだかなあ??って思います。家族の人たちが、すごくかわいそうな気が…。私の認識は、間違ってい […]
薪を積む

淡々と薪を積む

1週間どころか、3日もたつと世の中の状況が変わってしまいます。6月まで休館すると決めたんですけど、6月になったら営業できるのかしらん。娘が看護師なので、いろんな話を聞いていると、感染拡大防止に少しでも協力したいと思います […]
解体作業中

除雪機小屋を片付ける

雪が多かった年なら、ゴールデンウィークの営業ができるんだろうかと思うほどに、駐車場の雪は溶けてないんですけど、今年は早々ときれいさっぱりなくなっているので、昨日のことですが、除雪機小屋を片付けました。 きれいに片付けて夏 […]
クロッカスとあしたの城

G.W.は休館に

G.W.から5月下旬まで、新規の予約受付は終了しておりましたが、すでに受けていた方に関しては、個室素泊まりでお受けするつもりでした。しかし緊急事態宣言が出て、北海道も緊急共同宣言が出た今、G.W.も完全休業することにしま […]
マガンの群れとサロベツの夜明け

夜明けの頃

マガンの鳴き声で目が覚めて外を見ると快晴です。服をがっちり着込んで外に出ました。車に乗ってサロベツ原野のほうへ行くと、太陽が深い霧の向こうに大きく大きく見えました。 5時過ぎの気温は-3度でした。防寒具はスキーウェアの上 […]
福寿草

福寿草がまぶしく輝いていました

風はちょっと冷たいけれど、よく晴れました。ブルーキャットミントの枯れた穂を刈りに出ました。秋のうちに刈り取るのが良いかもしれないけれど、一度そうしたらネズミ(?)の被害にあってしまって、偶然だったかもしれないけど、それ以 […]
No Image

本当は今ごろ

本当は今ごろ、年に一回の健康診断を受けた後に大阪へ里帰りして、G.W.の直前に帰ってくるつもりでした。ずいぶん前から「お知らせ」に4月の休館のお知らせを載せていたんだけど。まさかなあ、休館のお知らせを載せた昨年の12月ご […]
ムクドリ

ムクドリが転げまわって

突然ギャアギャアって声がしてきたんで窓の外を見たら、すぐそばにムクドリが2羽、転げまわって大ゲンカしていました。もう取っ組み合いのけんかのようで、離れないので、ひょっとして足が絡まってんの?と思うぐらいでした。でもこちら […]
No Image

健康ドックへ行ってきました

毎年受けている、豊富町の「いきいき健康ドック」へ二人で行ってきました。やはり今年は新型コロナ対策で、いつもと様子が違います。待っている間、隣同士の距離を広くあけて、おまけにかなり広い部屋に少人数しかいないようにしていまし […]
目の前の牧草地にマガンの群れ

鳥たちで宿は賑やか!

雪が降るなんて言われていたけど、雨が朝早くに降っただけですみ、しっとりとした風景の中に、渡り鳥たちの群れがわんさかやってきました。もう本当ににぎやかなんです。白鳥なんかが上空を飛んでいくときは、ガンよりさらににぎやか! […]
ヒシクイの群れと夜明け

もちろん通常通りの営業をしたい

昨日のうちに、予約フォームで予約を入れていただいていた方にはメールで、電話で予約を入れていただいた方にはこちらから全員に電話して、この夏は個室素泊まりのみで営業することを伝えました。それでよいのか、キャンセルされるのか、 […]
今朝の利尻と裏庭

個室、素泊まりだけのプランにします

ほんの二日前は、夕食も朝食も、ワンプレート的なものは出そうと思っていたのです。だけれども、どんどん感染者数が拡大していって、人と接触しないのが一番良いと聞くと、どうしても食事を出すのも迷いが出てきて、思い切って個室、素泊 […]
白虹

うっすらと白虹

もうちょっと早く気がつけば、もうちょっとはっきり写っていたかなあ??ヒシクイが宿の周りを飛び回るようになって、気になって何気なく外を見たら、うっすらと白虹が出ているのに気が付いて急いで撮りました。かつては不吉な前兆??っ […]
庭に出したベンチ

今日から7月分の予約開始

今日から7月31日までの予約開始です。さっそく予約を入れてくださった方々、ありがとうございます。最近予約を入れてくださった方にはお伝えしているのですけど、もしかするとそのころ、通常の食事提供ではなく、G.W.と同じ体制で […]
No Image

元気になると思ってましたよね

私が毎週「8時だよ!全員集合」を見ていたのは、荒井注が「じすいずあぺん!」ってやっていた時で、見習い芸人の志村けんが出ていたのは覚えています。入れ替わって志村けんが人気者になるころは、もうあんまりテレビを見なくなっていま […]