サロベツも蒸し暑い! 2022年9月6日 ブログ 内地では台風の影響でフェーン現象が起き、朝から30度を超えているところが多いようですが、台風から遠く離れたここサロベツも、影響があるのか朝から蒸し暑いです。といっても最高気温が28.5度というので30度にも届いていないの […] 続きを読む
芝生に液肥をやる 2022年9月2日 ブログ 宿主がジョウロでまいているのは液肥です。種をまいたところ、まいた日は同じなのに発芽の時期がてんでバラバラで、生育状態も見事にバラバラです。そこで、いつも雨の日にまいている固体の肥料とは違う、即効性のある液肥をまいてみるこ […] 続きを読む
パセリを天日干し 2022年8月25日 ブログ 日差しはあっても気温は22度ぐらい、からっとした暑さの中で気持ちよく日向ぼっこをしているザルがみっつ。その中身は…。 刻んだパセリであります。今、パセルがわんさかとあるんですけど、とてもじゃないけど消費しきれないので乾燥 […] 続きを読む
虫に強いレタス 2022年8月22日 ブログ 2 露地の畑に一番たくさん植えてあるのはレタスです。ガーデンレタスミックスのタネをまいていろんな種類があるのですけど、これもレタスの種類によって、虫の被害にあうもの、まったく影響を受けないものがあります。途中でこのレタスの種 […] 続きを読む
パプリカがピカピカ 2022年8月21日 ブログ ビニールハウスの中の野菜も露地の野菜も今が一番最盛期で、いろんな種類のものが採れています。何年か前に初めてパプリカを植えたときは、さっぱり赤くならずダメだな~と思っていたんだけど、昨年から実が小さな品種に替えたら、お客さ […] 続きを読む
立ち入り禁止でお願いね 2022年8月17日 2022年8月16日 ブログ 宿主が芝生のタネをまいたところ、だいぶ芽が出てきました。雨があまり降らないので毎日水をやっていますが、雨がちゃんと降ったらそのあといっきに芝生が発芽します。時間差があってバラバラ発芽しているので見た目はただの荒れ地ですが […] 続きを読む
キャットミントはただの草むらに 2022年8月3日 ブログ 片付けが早めに終わり、午前中は曇り空だったので、思い切ってブルーキャットミントを切り戻ししました。最高気温が25℃もいかないので暑いと言っては内地の人に怒られるんですけど、日差しをさんさんと浴びて切る気にはなれないです。 […] 続きを読む
ついに芝生の芽が見えるように 2022年7月27日 ブログ 近くで見ると、なんか芝生の芽らしきものが出てきたかな~??って感じでしたけど、今日はついに、ベランダからでも目で芝生の芽が出てきているのが見えるようになりました。種をまいてから1週間であります。 目で見えると言っても、ま […] 続きを読む
ルピナスを切った 2022年7月21日 ブログ 宿主は、暑かったり忙しかったりで、ずいぶん時間をあけて芝生のタネをまいた、なんて昨日のブログに書きましたが、私もルピナスの花が終わった茎を切らないとな~と思いながら、ずいぶんそのままにしていました。きたるべき光回線で、公 […] 続きを読む
ついに芝生のタネをまく^^ 2022年7月20日 ブログ あとは芝生の種をまくばかり、と書いてブログをアップしてから7日目。ええ、まだ芝生の種まきはしておりませんでした。そしてついに今日、宿主に動きが!土の上で足踏みしてるのは、鎮圧作業であります。このままではフカフカすぎるので […] 続きを読む
ハウスに防鳥の網をつける 2022年7月16日 ブログ 昨日の朝、ビニールハウスの野菜に水をやろうとして行ったら、ハウスからカラスが二羽も飛び出してきたではありませんか。ようやく色がついてきたかな~と思っていたプチトマトが、きれいに取られていました。ちきしょ~!! ということ […] 続きを読む
ようやく残りの芝生を耕す 2022年7月14日 ブログ ようやく空気が入れ替わって湿気が取れました。日差しは強くてもカラリとした感じ、最高気温も20度どまりで、これぞサロベツの夏って感じです。 前回、半分耕して10日余りほったらかしていた芝生のところ、ようやく朝から耕し始めま […] 続きを読む
ゲラニウムを眺めて涼む 2022年7月13日 ブログ 土曜日だか日曜日だかで蒸し暑さのピークは過ぎると思っていたのに、やはり蒸し暑さは続き、昼間はすっかりだらだらモード。老体にはつらいです^^; そんな時に癒されているのは丸い花壇のゲラニウムたちです。 いろいろ宿根草を植え […] 続きを読む
早朝5時に利尻が見えた… 2022年7月4日 ブログ 今日は朝の5時ごろにだけ晴れて利尻がきれいに見えていたそうで、宿泊したお客さんは、ほとんどが見ているという(!)早起きさんたちでした。でも6時には見えなくなって、あとはずっと霧雨のような濃霧、夕方には雨も降りました。 と […] 続きを読む
半分耕す^^ 2022年7月3日 ブログ 二日ばかり天気が良くなって利尻が見えたものの、あとはまたどんより霧がかったような曇り空です。天気が悪いのと忙しいのとで、除草剤をまいたままほったらかしにしてあった芝生を、ついに耕すことにしました。天気が良くなって暑くなっ […] 続きを読む
庭も華やか 2022年6月28日 ブログ 内地では記録的に早い梅雨明けが話題になっていますが、代わりにサロベツは梅雨になったような、毎日パッとしない天気です。それでも最高気温は20℃あるかないかなので、多少じめじめしているな~と思ってもまだ涼しいだけましだと思う […] 続きを読む